ホーム研究活動研究業績 > 小児神経診療部

研究業績・小児神経診療部[2008年度]

原著論文

  1. Nakayama T, Otsuki T, Kaneko Y, Nakama H, Kaido T, Otsubo H, Nakagawa E, Sasaki M, Sugai K: Repeat magnetoencephalography and surgeries to eliminate atonic seizures of non-lesional frontal lobe epilepsy. Epilepsy Res 2009; 84:263-267
  2. Saito Y, Sugai K, Nakagawa E, Sakuma H, Komaki H, Sasaki M, Maegaki Y, Ohno K, Sato N, Kaneko Y, Otsuki T: Treatment of epilepsy in severely disabled children with bilateral brain malformations. J Neurol Sci. 2009; 277:37-49
  3. Sakurai Y, Saito Y, Nanba E, Yamamoto T, Ohno K: Variations in clinical findings of patients with identical tuberous sclerosis gene mutations. Yonago Acta medica 2009; 52:57-72
  4. Okanishi T, Saito Y, Ohno K: Acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures (AERRPS). Brain Dev 2009; 31:92-93
  5. Sasaki M, Sakuma H, Fukushima A, Yamada KI, Ohnishi T, Matsuda H: Abnormal cerebral glucose metabolism in alternating hemiplegia of childhood. Brain Dev 2009; 31:20-26
  6. Takano K, Nakagawa E, Inoue K, Kamada F, Kure S, Goto Y: Japanese Mental Retardation Consortium A loss-of-function mutation in the FTSJ1 gene causes nonsyndromic X-linked mental retardation in a japanese family. Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet. 2008; 147B:479-484
  7. Kim SU, Nagai A, Nakagawa E, Choi HB, Bang JH, Lee HJ, Lee MA, Lee YB, Park IH: Production and characterization of immortal human neural stem cell line with multipotent differentiation property. Methods Mol Biol. 2008; 438:103-121
  8. Imataka G, Ogino M, Nakagawa E, Yamanouchi H, Arisaka O: Electroencephalography-guided resection of dysembryoplastic neuroepithelial tumor. Neurol Med Chir 2008; 48:318-321
  9. Okanishi T, Sugiura C, Saito Y, Maegaki Y, Ohno K: Long-term weekly ACTH therapy for relapsed West syndrome. Pediatr Neurol 2008; 38:445-449
  10. Sato N, Ota M, Yagishita A, Miki Y, Takahashi T, Adach Y, Nakata Y, Sugai K, Sasaki M: Aberrant midsagittal fiber tracts in patients with hemimegalencephaly. AJNR Am J Neuroradiol 2008; 29:823-827
  11. Itoh M, Suzuki Y, Sugai K, Kozuka N, Ohsawa M, Otsuki T, Goto Y: Progressive leukoencephalopathy associated with aluminum deposits in myelin sheath. J Child Neurol 2008; 23: 938-943
  12. 中山東城, 大槻泰介, 仲間秀幸, 開藤貴信, 金子 裕, 中川栄二, 須貝研司, 加我牧子, 井上祐紀, 佐々木征行: 焦点切除術後に行動異常が改善した小児前頭葉てんかんの1例. てんかん研究 2009; 26:446-452
  13. 赤池洋人, 中川栄二, 小牧宏文, 須貝研司, 佐々木征行: 重症心身障害児(者)病棟における呼吸器感染症治療の推移と検出菌の変化. 重症心身障害学会誌 2008; 33:87-92
  14. 宮原直樹, 斎藤義朗, 田渕貞治, 渡辺高志, 前垣義弘, 大野耕策: 発症前から画像変化を観察し得た先天性Monro孔低形成による片側水頭症の1例. 脳と発達 2008; 40:489-491

総説

  1. 須貝研司: 新たに提唱されたてんかん病型. 小児内科 2009; 41:337-342
  2. 飯沼一宇, 藤原建樹, 池田昭夫, 井上有史, 亀山茂樹, 須貝研司: てんかんの診断ガイドライン. てんかん研究 2008; 26:110-113
  3. 小牧宏文: ステロイド治療、その有効性、投与法、副作用-特集ミオパチー. 医学のあゆみ2008; 226:361-364
  4. 小牧宏文: ミトコンドリア病-特集脳・神経系の画像診断. 小児科診療 2008; 72:523-529
  5. 佐久間啓, 佐々木征行: Alexander病の臨床―小児例. 神経内科 2008; 9:220-226
  6. 佐久間啓: 難治頻回部分発作重積型急性脳炎Acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizures (AERRPS):新たな疾患概念の提唱. Neuroinfection 2008; 13:74-78
  7. 須貝研司: てんかん発作の管理. 小児内科 2008; 40:1638-1641
  8. 須貝研司: 鎮痛補助薬(抗うつ薬, 抗不安薬, 睡眠薬). 小児科 2008; 49:1713-1721
  9. 須貝研司: 小児神経科からてんかん外科への紹介と協力. メディカル朝日 2008; 37:71-72
  10. 三原忠紘, 藤原建樹, 池田昭夫, 井上有史, 亀山茂樹, 須貝研司: てんかん外科の適応に関するガイドライン. てんかん研究 2008; 26:114-118

著書

  1. 加我牧子, 佐々木征行, 須貝研司(編著): 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009年1月(単行本)
  2. 小牧宏文: 筋電図の記録法と読み方(p130-139), クリニカルパス・筋生検(p269-270), 胃瘻の管理(p372-375), 筋疾患の全身管理, 定期評価(p390-397). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  3. 斎藤義朗: 低身長・過成長、大頭・小頭(p94-96), MRSの記録法と読み方(p179-182), 血液検査(p206-209), 髄液検査(p209-214), 尿検査(p215-217), 身長, 体重, 頭囲(p410-414), 生化学検査(p415-416). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  4. 斎藤義朗, 山田直人: 骨密度検査. 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009; 266-269
  5. 佐久間啓: 急性脳炎・脳症の治療(p321-324), 特殊薬剤治療―抗ウィルス剤(p325-326). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  6. 佐々木征行: 動発達遅滞(p9-15), 緊張低下・亢進(p15-18), 歩行障害(p58-60), 運動麻痺(p60-64), 筋力低下(p64-67), 頭痛(p67-69), 下肢痛(p70-71), 幼児期の対人関係の問題と多動(p71-79), 脳画像診断(1) 鎮静の仕方(p162-164), 脳画像診断(2) 読み方(p165-179), 先天代謝異常症の検査(p201-205), 重症筋無力症の治療(p334-335), 自閉症の治療(p355-357), 脳性麻痺の定義と分類(p362-363), 重症心身障害と大島分類(p364-365), 採血, 点滴のコツ(p366-368), 胃管と十二指腸管の入れ方(p368-372), 呼吸障害の対策(p375-378), 気管カニューレの交換と固定(p378-380), 誤嚥検査(p380-381), 胃食道逆流の診断(p382-383), 栄養管理(p383-387). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  7. 須貝研司: アテトーゼ, ジストニー, 片側バリズム. In:山口 徹, 北原光夫, 福井次矢(総編集). 今日の治療指針2009年版 医学書院, 東京, 2009; 645-647
  8. 須貝研司: 熱性けいれんは将来てんかんになる? 熱性けいれんを繰り返す例は治療する?(p28-30), 新生児期・乳児期に発症するてんかんの特徴は?(p30-34), 幼児期・学童期に発症するてんかんの特徴は?(p34-37), 思春期に発症するてんかんの特徴は?(p37-39), ACTH療法とは?(p255-257), ケトン食療法とは?(p257-260) In:松浦雅人, 原 恵子(編). てんかん診療のクリニカルクエスチョン194 診断と治療社, 東京, 2009; 28-30
  9. 須貝研司: けいれん・意識障害. In:金子一成, 田原卓浩, 渡辺 博(編). 小児科研修ノート 診断と治療社, 東京, 2009; 318-320
  10. 須貝研司: 意識障害(p2-8), 知的な発達の遅れ(p18-24), 精神運動退行(p29-43), けいれん発作(p43-47), 発作性のエピソード(p47-50), 不随意運動(p50-57), 脳波・誘発反応の鎮静方法(p98-100), 脳波の上手な記録方法と読み方(p100-108), 表面筋電図の記録法と読み方(p117-120), 末梢神経伝導検査の記録法と読み方(F波を含む)(p121-130), 骨髄検査(p219-223), 眼底検査(p265-266), てんかんの治療-てんかん症候群の診断(p276-287), てんかんの治療-てんかん症候群の治療(p288-299), てんかんの治療-点頭てんかん(West症候群)に対するACTH療法(p299-302), てんかんの治療-熱性けいれんへの対応(p303-305), けいれん重積の治療(p305-315), 不随意運動の治療(p315-320), 特殊薬剤治療-ステロイド(p326-329), 特殊薬剤治療-ガンマグロブリン(p330-332), 特殊薬剤治療-筋緊張緩和薬(p332-334), 在宅人工呼吸療法の実際(p400-408), 末梢神経伝導速度(p417-421), 身体障害者診断書・意見書(p451-456), 小児神経外来診療と自立支援医療(精神通院)制度(p456-459), 障害年金の診断書(p479-483), 発作記録表(p486-488). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  11. 中川栄二: 染色体検査(p223-233), MEG(脳磁図)(p182-188), NIRS(光トポグラフィ)(p188-193), てんかん検査クリニカルパス(p271-273). 国立精神・神経センター小児神経科診断・治療マニュアル改訂第2版2008 診断と治療社, 東京, 2009
  12. 小牧宏文: 筋疾患の診断学 有馬正高監修. 小児神経学 2008; 352-355
  13. 斎藤義朗: 性疾患: 小児科学第3版 医学書院, 2008; 1625-1629
  14. 斎藤義朗: 頭症. 有馬正高監修. 小児神経学 診断と治療社, 2008; 45-48
  15. 斎藤義朗: 神経管閉鎖不全, Chiari奇形, Dandy-Walker奇形, 脊髄の異常. 小児神経学 診断と治療社, 2008; 404-410
  16. 斎藤義朗: 神経学的所見のまとめ方, 神経診察所見と鑑別(p30-42), 頭痛(p116-121), 筋疾患(p188-198). 診療実践小児神経科 診断と治療社, 2008
  17. 斎藤義朗: 中心側頭部に棘波をもつ良性小児てんかん. In: 岡明編. 小児科臨床ピクシス 3. 小児てんかんの最新医療 中山書店, 2008; 162-169
  18. 佐久間啓: Neuropsychiatric SLE. 有馬正高(監修). 小児神経学診断と治療社, 東京, 2008; 240-244
  19. 佐久間啓: Guillain-Barre症候群, Fisher症候群, 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP). 有馬正高(監修). 小児神経学 診断と治療社, 東京, 2008; 255-260
  20. 佐々木征行: 小児神経科長期フォローアップ. 診断と治療社, 東京, 2008年4月(単行本)
  21. 佐々木征行: 有機酸代謝異常症. 有馬正高監修. 小児神経学 診断と治療社, 東京, 2008; 74-79
  22. 佐々木征行: 小児神経学における画像診断. Topics. 有馬正高監修. 小児神経学 診断と治療社, 東京, 2008; 504-505
  23. 佐々木征行: 神経・筋障害に伴う痛み. 小児科 増大号[小児の痛み] 金原出版, 東京, 2008; 49:1589-1594
  24. 佐々木征行: 自閉症の薬物療法. 小児科臨床 特集「最近注目されている発達障害」 2008; 61:2399-2403
  25. 佐々木征行: 第5章疾病と障害の概要. IF 先天性疾患. 精神保健福祉士・社会福祉士養成セミナー1. 医学一般. 高橋清久, 樋口輝彦, 藤井滋樹編集, へるす出版, 2008年12月 pp150-162
  26. 須貝研司: 梢神経変性疾患(p112-118), てんかん-内科的治療(p328-339) In:有馬正高(監修). 小児神経学 診断と治療社, 東京, 2008
  27. 須貝研司: 運動系. In:鈴木隆雄, 衛藤 隆(編). からだの年齢事典 朝倉書店, 東京, 2008; 91-96
  28. 須貝研司: 小児神経学-最近の話題 神経・筋疾患. In:日本小児神経学会教育委員会(編). 小児神経学の進歩第37集 診断と治療社, 東京, 2008; 174-175
  29. 中川栄二: てんかんなどの発作性疾患 小児神経学 監修 有馬正高 p306~327 診断と治療社 2008

[ 前へ戻る ][ TOPへ戻る ]