ホーム研究活動研究業績 > 治験管理室

研究業績・治験管理室[2011年度]

1)刊行論文

(1) 原著論文

  1. Iwata M, Shirayama Y, Ishida H, Hazama GI, Nakagome K: Hippocampal astrocytes are necessary for antidepressant treatment of learned helplessness rats. Hippocampus 21(8):877-884, 2011
  2. Pu S, Yamada T, Yokoyama K, Matsumura H, Kobayashi H, Sasaki N, Mitani H, Adachi A, Kaneko K, Nakagome K: A multi-channel near-infrared spectroscopy study of prefrontal cortex activation during working memory task in major depressive disorder. Neurosci Res 70(1):91-97, 2011
  3. Ikezawa S, Mogami T, Hayami Y, Sato I, Kato T, Kimura I, Pu S, Kaneko K, Nakagome K: The pilot study of a Neuropsychological Educational Approach to Cognitive Remediation for patients with schizophrenia in Japan. Psychiatry Res 195(3):107-110, 2012
  4. Kobayashi H, Iwata M, Mitani H, Yamada T, Nakagome K, Kaneko K: Valproic acid improves the tolerance for the stress in learned helplessness rats. Neurosci Res 72(4):355-363, 2012
  5. Iwata M, Hazama GI, Nakagome K: Depressive state due to isolated adrenocorticotropic hormone deficiency underlies school refusal. Psychiatry Clin Neurosci 66(3):243-244, 2012
  6. 中林哲夫, 玉浦明美, 近野健一: 日本における医薬品開発の現状と展望 精神神経疾患領域の臨床開発を中心に. ファルマシア 9:793-798, 2011
  7. 石郷岡純, 宇都宮一典, 小山 司, 田中 逸, 中込和幸: 糖代謝異常のみられない統合失調患者を対象としたaripiprazoleの糖代謝能に及ぼす影響. 臨床精神薬理 14(8): 1371-1386, 2011.
  8. 中野和歌子, 藤井千太, 新福尚隆, 館 農勝, 正宗弥生, 秋山 剛, 佐藤創一郎, 中込和幸, 黒木俊秀, Yang Shu-yu, Tan Chay-Hoon, 吉村玲児, 中村 純: 統合失調症入院患者に対する抗精神病薬処方の最近10年間の変化.-東アジアにおける国際共同処方調査(REAP)の結果から-. 臨床精神薬理 14:1397-1411, 2011
  9. 最上多美子, 池澤聰, 長田泉美, 木村一朗, 岡純子, 速水淑子, 廣江ゆう, 安井いづみ, 片山征爾, 河野倫子, 加藤明孝, 足立典子, 兼子幸一, 中込和幸: 内発的動機づけの役割に焦点化した認知機能リハビリテーションNEAR. 精神医学 53(1):49-55, 2011

(2) 総説

  1. 玉浦明美: CRCを知ってもらうために!-関連部署との連携のために心がけていること-. 薬理と治療 39(12):1007-1008, 2011
  2. 中込和幸: 2.病相期に応じた統合失調症の薬物療法~薬物療法アルゴリズムを日常臨床に用いる~.特集 統合失調症治療における薬物療法の位置づけ. 医薬ジャーナル 47(1):73-80, 2011
  3. 中込和幸: 治療(抗精神病薬)選択肢変更の判断基準. 臨床精神薬理 15:181-187, 2012
  4. 最上多美子, 池澤 聰, 山崎泰史, 中込和幸: 対人コミュニケーションが困難な統合失調症. Schizophrenia Frontier, 11(4):29-33, 2011
  5. 中込和幸: 第12回 感情・行動・認知研究会 シンポジウムⅡ「うつ病の最新疫学と臨床」 うつ病の認知機能とNIRS・脳機能画像. 分子精神医学 11(3):83-85, 2011
  6. 中込和幸: 統合失調症:リハビリテーション期.第2章 薬物療法で生活はどう変わる?:薬にできること・薬ができないこと 特集 生活の視点から薬物療法をとらえなおす. 精神科臨床サービス 12:24-28, 2012
  7. 最上多美子, 池澤 聰, 兼子幸一, 朴 盛弘, 中込和幸: 統合失調症の認知機能障害に対する認知矯正療法の効果. 日本神経精神薬理学雑誌 31:245-249, 2011
  8. 最上多美子, 中込和幸: 統合失調症-最近の話題-SCIT(社会認知・対人関係のトレーニング). 精神科 18(1):44-48, 2011
  9. 中込和幸: 認知リハビリテーションに情動の視点を加える.特集 精神療法における認知・行動・情動. 精神神経学雑誌 113(11):1102-1108, 2011
  10. 最上多美子, 中込和幸: 認知矯正療法による予後改善-NEARを中心に.特集・統合失調症の予後改善に向けての新たな戦略. 精神医学 53(2):143-149, 2011
  11. 最上多美子, 池澤 聰, 山崎泰史, 中込和幸: 対人コミュニケーションが困難な統合失調症. Schizophrenia Frontier 11(4):29-33, 2011

(3)  著書

  1. Nakagome K: 9 Treatment-resistant schizophrenia. In Lauriello J and Pallanti S (eds.), Clinical Manual for Treatment of Schizophrenia, American Psychiatric Publishing, Washington DC, pp341-380, 2012
  2. 樋口輝彦, 市川宏伸, 神庭重信, 朝田 隆, 中込和幸編: 今日の精神疾患治療指針 医学書院, 東京, 2012
  3. 中込和幸, 兼子幸一, 最上多美子監訳: Roberts DL, Penn DL, Combs DR. 「社会認知ならびに対人関係のトレーニング(SCIT Social Cognition and Interaction Training)」治療マニュアル 星和書店, 東京, 2011
  4. 中込和幸: 脳科学研究.Ⅸ章 幻覚妄想研究の最前線.第6巻 幻覚と妄想,脳とこころのプライマリケア 堀口淳編, 日野原重明, 宮岡等監修, シナジー(株), 東京, pp504-513, 2011
  5. 中込和幸: 第6章 統合失調症に併発したうつ病への対応.精神科臨床エキスパート 多様化したうつ病をどう診るか 野村総一郎編, 医学書院, 東京, pp152-173, 2011
  6. 亀島信也, 最上多美子, 中込和幸, 西元直美, 高岸治人著: 進化とこころの科学で学ぶ人間関係の心理学 亀島信也編. 福村出版, 東京, 2011
  7. 長田泉美, 中込和幸: 5.統合失調症維持期と再発予防に向けた治療ストラテジー.Part 2 統合失調症治療のストラテジー. 石郷岡純, 岡崎祐士, 樋口輝彦編, 統合失調症治療の新たなストラテジー-非定型抗精神病薬によるアプローチ- 先端医学社, 東京, pp95-99, 2011
  8. 中込和幸: 4.思考,C.精神医学を理解するための認知行動科学,1.精神医学を学ぶための基本的な知識と態度 山内俊雄, 小島卓也, 倉知正佳, 鹿島晴雄編, 専門医をめざす人の精神医学第3版 医学書院, 東京, pp64-68, 2011

[ 前へ戻る ][ TOPへ戻る ]