2020年度OnLine研修
-スーパービジョンを通してケアする人の安全・成長を支える-
【研修番号:202-1】研修レベル:初級★
研修期間:2020年9月14日 ~ 10月21日 17日間のオンデマンド研修の期間を延長しました
WEB申込受付期間: 2020年9月14日 ~ 10月14日 期間を延長しました
認知行動療法センターでは、研究や臨床として行う認知行動療法のケースについて1対1のスーパービジョン(SV)を丁寧に行っています。これはセラピスト個々人の面接スキルを向上させ、プロトコルを遵守した良質の認知行動療法を提供し続けるために不可欠だからです。
しかしスーパーバイザーとスーパーバイジーの都合がどうしても合わない時にはセラピスト同士で行うグループSVやセルフSVを取り入れています。皆さまの中にも、SVを受けたいけど時間が取れない、スーパーバイザーが見つからないなどの悩みを持つ方がおられるかも知れません。
そこで今回のオンライン研修では、グループSVやセルフSVを実施するためのノウハウを公開いたします。また「SVとは何か」ではSVを行うためのノウハウをお伝えし、「事例のプロセスで考えるSV」では、伝統的なSVをスーパーバイジーとスーパーバイザー両方の視点から体験することができます。
これら4つの研修は、スーパーバージ―、スーパーバイザーだけでなく、これからスーパーバイザーになろうと考えている方にも役に立つ内容となっています。
-うつと不安への認知行動療法の統一プロトコル:エッセンシャル入門研修-
【研修番号:202-2】研修レベル:初級★
研修期間:2020年10月1日 ~ 11月7日 オンデマンド研修(期間延長いたしました)
WEB申込受付期間: 2020年10月1日 ~ 10月30日
本研修では、ボストン大学不安関連症センターのデイビッド・バーロウ名誉所長らが開発した、「感情障害への診断を越えた治療のための統一プロトコルUnified Protocol for transdiagnostic treatment for emotional disorders;UP )」を 学びます 。 UP は、 うつ病、不安症、強迫症をはじめとする 感情や気持ちへの接し方に困難を示す幅広い疾患や症状 を対象とします。
今回のエッセンシャル入門研修では、デモンストレーションビデオ(初公開)を用いて、 UP の 基本的な考え方や治療手続き、面接の実際について およそ5 時間の講義 を行います 。 加えて、 6時間 30 分のデモンストレーションビデオ を視聴することで、 UP の実際を一通り学ぶことが可能になります。講義では 、臨床事例を使って考えるエクササイズを設けて、 UP を適用する練習 も 行います。
映像配信型の研修 のため 、いつどこでも、ご自身のタイミングで研修を進めることができ ます。講義とデモンストレーションビデオは、配信期間中は 見放題となります 。 初めて UP を学ばれる方にとっても、過去に研修に参加された方にとっても、短時間で UP の全体像と面接の実際を学ぶ絶好の機会となります。
-認知行動療法に学ぶ対話スキルと周産期メンタルヘルス-
【研修番号:202-3】研修レベル:初級★
研修期間:2020年11月1日 ~ 12月7日 オンデマンド研修(期間延長しました)
WEB申込受付期間: 2020年11月1日 ~ 11月29日
本研修では、「周産期のメンタルヘルスに活かせる認知行動療法の理論に基づくケアの対話」と「周産期の心の変化と精神疾患」について習得することを目的としています。 周産期は、 妊産婦と支援者 が出会う機会が多い時期で す 。 この時期に 、 支援者が 、 妊産婦を心理社会生物学的に理解し 、 CBT の理論に基づくケアをすることができれば 、 より充実したケアが提供できるものと考え ています 。 「周産期のメンタルヘルスに活かせる認知行動療法の理論に基づくケアの対話では、基本構造を、 Step 1 対話の目的を確認する 、 Step 2 問題を整理する 、Step 3 問題に一緒に取り組む 、 Step 4 次につなげ活かす 、 について解説します 。 ケアの対話のなかで用いる主なスキル である 、 共感スキルと 、 認知行動モデルの理論になるきっかけ ・ 考え ・ 感情 ・ 体 ・ 行動をあぶりだす質問とソクラテス式問答法 についても 、 具体例を示しながら解説します 。 「 周産期の心の変化と精神疾患 」 では 、 うつ病だけではなく 、 不安症 、 強迫症 、 心的外傷後ストレス症 、 不眠 、 双極性障害 、 統合失調症 、 神経発達症 、 物質使用障害 、 愛着障害など様々な疾患や対応の際のポイントを解説します 。 映像配信型の研修となるため、いつどこでも、ご自身のタイミングで研修を進めることができます 。 なお、デモンストレーションビデオは、配信期間中は見放題となります。 臨床心理士ポイント 精神科専門医資格更新単位付与承認済み。