2020年度 心のケアに携わる人の認知行動療法のスキルアップ研修
-スーパービジョンを通してケアする人の安全・成長を支える- 要項
【研修番号:202-1】
研修レベル:初級★
※配信期間中に、一部、接続が途切れるなどの事象が報告されています。加えて、領収書の発行でも、一部不備が発生しています。このような事態が生じたことを、心よりお詫び申し上げます。9月29日午前現在、原因を調査中ですが、配信事業者において技術トラブルが発生したと考えられ、急遽対応を進めております。2020.9.28
- 目的:認知行動療法をはじめ様々な心理療法を身につける際に重要となるのがスーパービジョンです。スーパービジョンは心のケアに携わる人の安全と成長を支えることにもつながります。本研修では、認知行動療法を含む心理療法のスーパービジョンに関する実践法の習得を目的とします。
- 対象者: 認知行動療法を用いた対人援助に携わる方。医師、心理職、看護職、精神保健福祉士等。医療・保健、福祉、産業、教育、司法・矯正の有職者、大学院生。
- 研修期間:2020年9月14日 ~ 10月21日 17日間のオンデマンド研修から延長しました。
- 研修主題:認知行動療法を含む心理療法のスーパービジョンに関する実践法の習得を目的とした臨床研修。
- 課程内容:(合計約6時間)
心理療法のスーパービジョン
認知行動療法のスーパービジョンのポイント
認知行動療法のスーパービジョンの進め方
グループスーパービジョン
セルフ・スーパービジョン
- 講師:
堀越勝(認知行動療法センター センター長)
伊藤正哉(認知行動療法センター 室長)
中島俊(認知行動療法センター 室長)
蟹江絢子(認知行動療法センター)
大井瞳(認知行動療法センター)
※講義の一部を、認知行動療法センター内上記以外のスタッフが担当する場合もございます。
- 研修会場:
WEB配信を予定
- 定員:900名(定員になり次第、受付期間内でも締め切らせていただきます。)
- 受講料:1万円(税込)
- WEB申込受付期間: 2020年9月14日 ~ 10月14日 延長しました。(クレジット決済受付期間も同様)
- 申込方法:下記リンクよりお申込ください。
https://ncnp.smktg.jp/public/seminar/view/276
- お問合せ:
国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 研修事務局
〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 MAIL:cbtkenshu@ncnp.go.jp
※お問合せの際には、メールの件名に【研修番号】を必ずご記入ください。【研修番号】はHPに掲載しております研修タイトルの横にございます。
- 研修に関しての注意事項(必ずお読みください):
・受講時の通信にかかる料金は受講者のご負担となります。
・研修動画の写真撮影、録画、録音、送信、複製、改変、転載またはそれに準ずる行為、研修動画を権利者の許諾なく上映することは法律で禁止されています。
・研修動画の視聴URLを他者に漏洩することは固く禁止いたします。
・機器の使用方法、機器トラブル、配信トラブルについての対応はいたしかねますので、ご了承ください。
・受講に当たっては、配信システムへの会員登録と決済手続きが必要になります。
・受講料のお支払いはクレジットカード払いとなります。
・決裁後の支払完了通知メールを領収書の代替とします。
・決済完了後にキャンセルされた場合、受講料は返金いたしかねますので、ご了承ください。
・申込受付期間後の申込は受け付けておりませんので、ご了承ください。
・対象となる講義を100%受講すると、修了証が発行されます。
・日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士2ポイント取得、日本精神神経学会精神科専門医制度における精神科専門医資格の更新最大3単位を得る研修として承認されております。