2022年度
初任者研修
要項
【研修番号:22-1】
研修レベル:初級★
目的:
- 医療・福祉現場において対人援助職には専門性や要支援者中心の関わりだけでなく、社会人としての基本的な態度が望まれます。また多職種との連携が欠かせないチーム医療では、時として要支援者に対してだけでなく、同僚や上司に対しても誠実な姿勢でコミュニケーションを図ることがよりよい支援へと繋がります。本研修では、対人援助職に就く新入職員の方や実習前の学生の方に向けて、基本的な姿勢というマインドだけでなく、具体的な服装や身だしなみから感染症対策、電子カルテ等で記載が求められることが多い記録の基本であるSOAP、守秘義務について紹介するとともに、”関わり方”にフォーカスした対人援助職に限らない社会人として必要とされる基礎的知識についてご紹介します。
対象者:
- 対人援助職の方、医療・保健、福祉、産業、教育、司法・矯正の有職者、大学院生、大学生。
研修期間:
2022年5月23日 ~ 2023年3月20日 301日間のオンデマンド研修 (変更になりました)
研修主題:
社会人・医療者としての基本的姿勢の学習を目的とした研修。
課程内容(合計約1時間):
医療者の基本的姿勢
社会人・医療者としての自覚と責任
医療者に求められる倫理
医療者の患者に対する自己開示
講師:
中島 俊 (国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
大井 瞳 (国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
井上 真里 (国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
大塚 公美子(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
※講義の一部を、上記以外の者が担当する場合もございます。
研修会場:
WEB配信を予定
受講料:
1,500円(税込)
WEB申込受付期間:
2022年5月16日~2023年3月6日15:00
申込方法:
下記リンクよりお申込ください。
https://cbt-training.ncnp.go.jp/
お問合せ:
国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 研修事務局
〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 MAIL:cbtkenshu@ncnp.go.jp
研修システムや決済に関する問い合わせは以下までお願いいたします。
株式会社メディアプロ
MAIL : ws-info@mediapro-corp.jp
080-4209-6308 (平日 9:00-18:00 土日祝除く)
※お問合せの際には、メールの件名に【研修番号】を必ずご記入ください。【研修番号】はHPに掲載しております研修タイトルの横にございます。
研修に関しての注意事項(必ずお読みください):
・受講時の通信にかかる料金は受講者のご負担となります。
・研修動画の写真撮影、録画、録音、送信、複製、改変、転載またはそれに準ずる行為、研修動画を権利者の許諾なく上映することは法律で禁止されています。
・研修動画の視聴URLを他者に漏洩することは固く禁止いたします。
・機器の使用方法、機器トラブル、配信トラブルについての対応はいたしかねますので、ご了承ください。
・受講に当たっては、配信システムへの会員登録と決済手続きが必要になります。
・受講料のお支払いはクレジットカード払いとなります。
・決済完了後にキャンセルされた場合、受講料は返金いたしかねますので、ご了承ください。
・申込受付期間後の申込は受け付けておりませんので、ご了承ください。
・対象となる講義を100%受講すると、修了証が発行されます。