2021.11.2 認知行動療法の創始者Aaron.T.Beck博士がご逝去されました 認知行動療法の創始者Aaron.T.Beck博士の訃報を受けました 2021.10.6 認知行動療法センター設立10周年によせてメッセージをいただきました 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターが設立10周年によせて、ゆかりの深い先生方からのメッセージをご紹介いたします。 2021.10.1 認知行動療法センター設立10周年記念式典開催のご案内 今年は国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターが設立10周年を迎えます。世界メンタルヘルスデーである、10月10日にセン 2021.8.3 認知行動療法(CBT)オンライン研修開催中止および日程変更のご案内 3つの研修が取り消し、日程変更になります。 研修名:21-7児童・青年の感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコル 研修名:21 2021.7.29 プレスリリースのお知らせ 新型コロナウイルス禍におけるメンタルヘルス問題の実態が明らかに 2021.7.26 NCNP診療ニュースのご案内 久我弘典センター長が、NCNP病院広報誌で新任のご挨拶を行いました 2021.7.19 認知療法・認知行動療法学会参加のご報告と来年度開催のお知らせ 2021.7.19 CBTレジデントの募集 精神科研修を終えた医師のための認知行動療法研修・実践専門コースのご案内です。 2021.6.18 第96回HGPIセミナー「認知行動療法の現在と今後の普及に向けた展望について」をご案内いたします。 2021.6.18 日本医療政策機構開催の第6回医療政策勉強会「30分で伝える医療政策最前線:コロナ禍におけるこころのケア~認知行動療法の活用と普及の重要性~」におきまして、当センター顧問大野裕が、講演を行いました。 < 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ >
2021.10.6 認知行動療法センター設立10周年によせてメッセージをいただきました 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターが設立10周年によせて、ゆかりの深い先生方からのメッセージをご紹介いたします。
2021.10.1 認知行動療法センター設立10周年記念式典開催のご案内 今年は国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターが設立10周年を迎えます。世界メンタルヘルスデーである、10月10日にセン
2021.8.3 認知行動療法(CBT)オンライン研修開催中止および日程変更のご案内 3つの研修が取り消し、日程変更になります。 研修名:21-7児童・青年の感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコル 研修名:21
2021.6.18 日本医療政策機構開催の第6回医療政策勉強会「30分で伝える医療政策最前線:コロナ禍におけるこころのケア~認知行動療法の活用と普及の重要性~」におきまして、当センター顧問大野裕が、講演を行いました。