国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所
心身医学研究部
Department of Psychosomatic Research
ホーム
概要
研究紹介
スタッフ
業績集
お知らせ
アクセス
リンク
Q&A

文字の大きさ
標準

安藤哲也     関口 敦     小原千郷     河西ひとみ

小原 千郷 (おはら ちさと)
流動研究員, 博士(医科学). 臨床心理士

Ohara Chisato, M.A.
Research Fellow


【専門領域】

臨床心理学
心身医学

【主な研究テーマ】

摂食障害の家族支援
摂食障害の心理療法

▲ページの先頭へ


【主な所属学会】

日本摂食障害学会 評議委員
日本家族研究・家族療法学会
日本心身医学会
日本認知療法学会
日本心理臨床学会

▲ページの先頭へ


【略歴】

2001. 3 上智大学文学部心理学科 卒業
2003. 3 上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期過程 卒業
2015. 3 山梨大学大学院医学工学総合教育部(3年博士課程)
人間環境医工学専攻生態環境学コース 卒業
2004. 4 − 2016. 3 東京女子医科大学病院附属女性生涯健康センター 臨床心理士
2008. 4 − 2016. 3 東京理科大学学生よろず相談室 カウンセラー
2014. 4 − 文教大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻 非常勤講師
2016. 9 − 2017. 3 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所心身医学研究部
研究補助員
2017. 4 − 現職

▲ページの先頭へ


【主な業績】

《原著》

Ohara C, Komaki G, Yamagata Z, Hotta M, Kamo T, Ando T: Factors associated with caregiving burden and mental health conditions in caregivers of patients with anorexia nervosa in Japan. Biopsychosocial Medicine, 10:21, 2016. [PubMed]

Hotta M, Horikawa R, Mabe H, Yokoyama S, Sugiyama E, Yonekawa T, Sugiyama E, Yonekawa T, Nakazato M, Okamoto Y, Ohara C, Ogawa Y: Epidemiology of anorexia nervosa in Japanese adolescents. Biopsychosocial Medicine, 9(1), 1-6. 2015. [PubMed]

小原千郷,鈴木(堀田)眞理 :本邦における摂食障害家族会の実態調査.心身医学54(2):165-173,2014.

鈴木(堀田)眞理,小原千郷,堀川玲子,小川佳宏:東京都の高校の養護教諭へのアンケートによる神経性食欲不振症の疫学調査.日本心療内科学会雑誌17(2):81-87,2013.

小原千郷,鈴木眞理:神経性食欲不振症の患者家族に対する効率的な心理教育プログラムの開発−短期集中・情報提供型の家族教室−.家族療法研究, 27;82-89,2010.

小原千郷,中釜洋子:母親との関係改善を望んだ神経性食欲不振症の一例.精神療法,35;523-532, 2009.

▲ページの先頭へ


《総説》

小原千郷:摂食障害の子を持つ親のケア.教育と医学,64(3),216-223.2016.

小原千郷,安藤哲也:摂食障害患者の家族支援.精神保健研究 (28):37-43,2015.

小原千郷:摂食障害の家族療法と家族支援.精神科治療学,26(増刊号):257-260,2011.

▲ページの先頭へ


《著書》

鈴木眞理,西園マーハ文,小原千郷:摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストで学ぶ.星和書店,2014.

小原千郷:臨床心理士からみた摂食障害の現状.(末松弘行, 渡邉直樹編)チーム医療としての摂食障害診療.pp.80-86,診断と治療社,2009.

鈴木眞理,小原千郷:拒食症の家族教室 vol.2 対処編 DVD.株式会社アスクメディア,2009.

鈴木眞理,小原千郷:摂食障害の家族教室 vol.1 理解編DVD.株式会社アスクメディア,2007.

▲ページの先頭へ


《学会発表》

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,西園マーハ文:一般女性における摂食障害についての認識調査.第20回日本摂食障害学会学術集会,2016.

小原千郷,小牧元,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子,上野真弓,安藤哲也:神経性食欲不振症の家族のケア負担感に関連する因子の検討.第14回日本認知療法学会・第18回日本摂食障害学会学術集会 合同学会,2014.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:心理士に何ができるか−社会への適応支援を中心に.パネルディスカッション 心理士に何ができるか(心の成長をどのように支えていくか).第17回日本摂食障害学会学術集会,2013.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:摂食障害の家族心理教育.シンポジウム 摂食障害の家族療法をめぐって.第109回日本精神神経学会学術総会,2013.

小原千郷:本邦における摂食障害家族会の実態調査.シンポジウム 摂食障害の家族支援−それぞれの実践.第16回日本摂食障害学会学術集会,2012.

小原千郷,鈴木眞理,大和田里奈,加茂登志子:両親のみを対象とした神経性食欲不振症の家族療法の経験−親へのコンサルテーションとして−.第14回日本摂食障害学会学術集会,2010.

Ohara C, Yamamiya Y, Hotta M, Kamo T: What Anorexia Nervosa patients want from their family: A recovered patient perspective, International Conference on Eating Disorders, Salzburg, Austria, 2010.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:神経性食欲不振症の発症前と回復後のストレス対処法の変化:回復者の視点からの質的研究第2報.第13回日本摂食障害学会学術集会,2009.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:神経性食欲不振症患者が家族に望む対応:回復者の視点からの質的研究第1報.第4回日本摂食障害学会学術集会,2008.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理:神経性食欲不振症患者の家族が回復者から得たい情報とは何か.第25回日本家族研究・家族療法学会大会,2008.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:神経性食欲不振症の患者家族に対するDVDを用いた心理教育の試み.第3回日本摂食障害学会学術集会,2007.

小原千郷,鈴木(堀田)眞理:短期集中導入プログラムとフォローアッププログラムから成る神経性食欲不振症の集団家族心理教育.第24回日本家族研究・家族療法学会大会,2007.

白川麻子,小原千郷,宮澤淳滋,和田剛宗,渋井総朗,小山隆,鈴木健夫:うつ病に対する短期集団認知行動療法の実践.第6回日本認知療法学会学術集会,2006.

Ohara C, Hotta M, Ohwada R, Shimazu N, Kamo T: The combination of introductory and follow-up psycho-educational group programs for families of anorexia nervosa patients. International Conference on Eating Disorders, Barcelona, Spain, 2006

小原千郷,鈴木(堀田)眞理,加茂登志子:短期集中導入プログラムとフォローアッププログラムから成る神経性食欲不振症の集団家族心理教育.第2回摂食障害学会学術集会,2006.

▲ページの先頭へ

国立精神・神経医療研究センターHP
© 2011 Department of Psychosomatic Research.