企画経営部 企画医療研究課 情報管理室 事務助手(非常勤職員)の公募について (№1272)

  1. TOP
  2. 採用情報
  3. 企画経営部 企画医療研究課 情報管理室 事務助手(非常勤職員)の公募について (№1272)

1.職名及び人数

企画経営部 企画医療研究課 情報管理室 事務助手(非常勤職員)  1名

2.職務内容

1)情報システム(メール・インターネット等)の利活用に関する各種申請受付・管理業務(申請書類の受付・処理、電子ファイルの整理保存等)及び問合せ対応
(2)委員会等の準備(開催の案内、会場準備、資料配布)及び議事録等作成補助
(3)業務アプリケーション(メーリングリスト管理システム等)の利活用
(4)その他、メール・電話応対を含む情報管理室の所掌に属する業務に関すること

3.応募資格

(1)パソコンを使った一般事務の業務経験を2年以上有すること。
(2)Word、Excel、Outlook等のオフィスソフトを業務に活用できる識能を有すること。
(3)社会人に相応しい常識を有し、責任感を持って誠実かつ積極的に業務に取り組めること。
(4)パソコン・OA機器の管理や利用者からの問合せに対応する業務に携わった経験がある、または情報システムに興味がある者がなお望ましい。

4.採用予定年月日

令和4年4月1日以降

5.任期

令和5年3月31日まで
(以後、勤務態度等により、1年以内の任期を定め、任期を更新する場合がある。)

6.勤務形態及び給与並びに身分

(1)身  分:国立研究開発法人職員(非常勤職員)
※採用から3ヶ月間は試用期間です。
(2)給  与:時間給1,170円 通勤手当、賞与支給
※賞与の支給は勤務時間によります。
(3)勤務形態:週31時間以内 週5日勤務
(4)休  日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
(5)休  暇:(有給)年次有給休暇、忌引等  (無給)子の看護休暇等
(6)保 険 等:社会保険(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険、労災保険
   ※社会保険、雇用保険の加入は勤務時間によります。

7.提出書類

(1)履歴書(写真貼付・様式自由)
(2)職務経歴書(様式自由)

8.選考方法

書類審査及び面接試験並びにPC実技試験(随時)
※面接試験及びPC実技試験については、書類審査後、合格者に個別に連絡いたします。

9.提出締切日

随時
※適任者が決定次第、終了となります。

10.書類送付先

〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係 宛
(封筒及び履歴書に「企画医療研究課 情報管理室 事務助手(№1272)応募書類」とお書き下さい。)
TEL:042-341-2712(内線2115)

11.問合せ先

〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
企画医療研究課 情報管理室 廣兼
TEL 042-341-2711(内線:2195)