1.職名及び人数
MGCバイオリソース部 科研費心理療法士(非常勤職員)複数名
2.職務内容
(1)バイオバンク研究の同意取得
(2)精神症状評価、心理検査、質問紙調査
(3)臨床研究のコーディネート
(4)病院専門疾病センター等との連携業務
精神・神経疾患の新しい診断・治療法の開発の基盤となるバイオバンクをつくる仕事です。被験者さんとの信頼関係を構築し、詳細で正確な付随情報を得ることが重要です。
3.応募資格
臨床心理士もしくは同等のスキルを有する方。
(臨床心理士資格取得見込みも可)
協調性があり、コミュニケーション能力の高い方。
基本的なPCスキル(ワード・エクセル)がある方。
心理検査の経験があるとなお良い。
意欲の高い方であれば未経験でも教育いたします。
4.採用予定年月日
令和4年11月1日以降
5.任期
採用が属する年度の3月31日まで
(以後、勤務態度等により1年を超えない範囲で更新する場合が有り得る)
6.勤務形態及び給与並びに身分
(1)身 分:国立研究開発法人職員(非常勤職員)
採用から3ヶ月間は試用期間です。
(2)給 与:時間給 1,550円(有資格者)、通勤手当支給
※通勤手当の支給は当センターの規程によります。
(3)勤務形態:週31時間以内、9時から17時(応相談)
勤務曜日:月~金のうち週3日以上。木・金曜勤務可であればなお良い。
(4)休 日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
(5)休 暇:(有給)年次有給休暇、忌引等
(無給)子の看護休暇等
(6)保 険 等:社会保険(健康保険・厚生年金保険)、雇用保険、労災保険加入
社会保険・雇用保険の加入は勤務時間によります。
7.提出書類
(1)履歴書(写真貼付・書式自由、メールアドレスをお持ちの方はご記入ください)
(2)職務経歴書
(3)心理士資格認定証の写し(資格保有者のみ)
8.選考方法
書類選考
※面接等については、書類選考合格者に個別に連絡いたします。
9.提出締切日
随時
※適任者が決定次第、終了となります。
10.書類送付先
〒187-8502
東京都小平市小川東町4-1-1
国立精神・神経医療研究センター人事課人事係宛
応募封筒及び履歴書に「MGC バイオリソース部・科研費心理療法士(NO.1389)応募書類」とお書きください。
TEL:042-341-2711(内線2115)
11.問合せ先
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
メディカル・ゲノムセンター バイオリソース部 (部長 服部功太郎)
TEL: 042-341-2712 (内線5831)
メール: hattori@ncnp.go.jp