研究室紹介

大実験室 | 各研究員の実験台と、一般的な実験機器がある大きな実験室で、分子生物学、生化学、形態学など様々な手法を用いた実験を行います。各研究員には十分な広さの実験スペースがあります。 |
細胞培養室1 | 細胞培養クリーンベンチが2台あり、P2実験室に対応した設備を持ちます。 |
細胞培養室2 | 培養用クリーンベンチのほか、安全キャビネット、超遠心機があり、ウイルスベクターを用いた実験、初代培養などを行っています。こちらもP2対応です。 |
顕微鏡実験室 | 正立・倒立・実体顕微鏡(明視野・蛍光)など一般的な顕微鏡観察と記録を行います。 |
機器室 | 大型の遠心機、超低温冷凍庫などを設置しています。 |
部長室 | 部長と事務担当者が仕事をしています。部長のスペースはいつも雑然としています。 |
討議室 | 各研究員の机があります。毎週一回の研究室ミーティングもここで行います。 |