著書・刊行物
- 2020
- 一戸紀孝:側頭連合野の神経解剖学.連合野ハンドブック 神経科学×神経心理学で理解する大脳機能局在 完全版,医学書院,2021.2
- 2017
- 浅場明莉, 一戸紀孝:自己と他社を認識する脳のサーキット ブレインサイエンス・レクチャー4, 共立出版, 1-190, 2017
- 野口潤, 河西春郎:ケイジド化合物. ライフサイエンス顕微鏡学ハンドブック, 朝倉書店, 131-137, 2018
- 野口潤, 葉山達也, 長岡陽, 高橋倫子, 河西春郎:樹状突起スパイン メディカル・ドゥ社 脳内環境辞典(高橋良輔, 山中宏二, 樋口真人,
漆谷真編), 48-49, 2017
- 一戸紀孝:マーモセット共感行動と自閉症マーモセットモデルにおける共感行動障害,金原一郎記念医学医療振興財団,生体の科学69巻1号,2018.2
- 2016
- 一戸紀孝: 側頭連合野の神経解剖学.BRAIN and NERVE 連合野ハンドブック 第68巻11号, 医学書院, 1345-1361, 2016
- 佐々木哲也: 自閉症モデル霊長類を用いた発達期シナプス再編成異常の検証. 公益財団法人 精神・神経科学振興財団における研究助成金による研究業績集1-3,
2017
- 佐々木哲也: 自閉症モデル霊長類を用いた発達期シナプス再編成異常の検証. JFNMH Newsletter No.19, 2017
- 佐々木哲也: 自閉症モデル霊長類を用いた発達期シナプス刈り込み異常の検証 公益財団法人 先進医薬研究振興財団 2016年度研究成果報告集, 2017
佐栁友規: 最近のミクログリア研究の動向と新しい標識Iba1抗体. 和光純薬時報, 84 (3): 6-7, 2016
- 2014
- 鈴木航, 角田和繁, 谷藤学: Functional OCT. 臨床眼科 増刊号, 医学書院, 68巻11号, 298-304, 2014
- 2011
- 一戸紀孝: 「線維連絡に基づく他者意図認知の脳基盤」. ブレインサイエンス2012, クバプロ, 2012
総説・その他
- 2022
- Hiroshi Mitoma , Kazuhiko Yamaguchi , Jerome Honnorat, Mario Manto : The
Clinical Concept of LTDpathy: Is Dysregulated LTD Responsible for Prodromal
Cerebellar Symptoms? Brain Sci. (2022), 12: 303, Sep, 2022
- 2021
- Hiroshi Mitoma , Shinji Kakei, Kazuhiko Yamaguchi, Mario Manto : Physiology
of Cerebellar Reserve: Redundancy and Plasticity of a Modular Machine.Int.
J. Mol. Sci. (2021) 22, 4777.
- Hiroshi Mitoma, Kazuhiko Yamaguchi, Jerome Honnorat, Mario Manto. The Clinical
Concept of LTDpathy: Is Dysregulated LTD Responsible for Prodromal Cerebellar
Symptoms? Brain Sci. 2022, 12(3), 303;
- 2020
- Hiroshi Mitoma, Jerome Honnorat, Kazuhiko Yamaguchi, Mario Manto: Cerebellar
long-term depression and auto immune target of auto-antibodies: the concept
of LTDpathies. Molecular Biomedicine 2:2, 2021
Hiroshi Mitoma, Jerome Honnorat, Kazuhiko Yamaguchi, Mario Manto:Fundamental
Mechanisms of Autoantibody-Induced Impairments on Ion Channels and Synapses
in Immune-Mediated Cerebellar Ataxias. Int. J. Mol. Sci., 21(14), 4936,
13 July, 2020
- 2017
- 佐栁友規, 高坂新一 脳内ミクログリアの機能 日本生物学的精神医学会誌, 28 (2): 69-75,
一戸紀孝 マーモセット共感行動と自閉症マーモセットモデルにおける共感行動障害 生体の科学 第69巻 第1号, 医学書院, 20-23, 2018
- 2015
- 一戸紀孝: 自閉症の早期診断法. 日本生物学的精神医学会誌, 26 (2): 109-113, 2015
佐栁友規, 一戸紀孝, 高坂新一:ニューロン-ミクログリア相関による神経回路の成熟. 生体の科学, 66 (6): 536-540, 2015
- 2012
- 一戸紀孝 : 今さら聞けないオプトジェネティクス入門. 日本生理学雑誌 第74巻6号, 284, 2012
- 2011
- Ichinohe N:Small scale module of the rat granular retrosplenial cortex:
an example of minicolumn-like structure of the cerebral cortex. Front.
Neuroanat. 5: 69, 2012.
一戸紀孝:「国立精神・神経医療研究センター・電子顕微鏡一元管理の開始」厚生科学WEEKLY502号, 2011