
市民公開講座
7月28日(日)
NCNP市民公開講座・7月「薬物依存症からの回復とは何か」を
開催します
- 日時
- 2019年7月28日(日)13:30~16:30(開場13:00)
※当日は受付先着順に会場内のお席にご案内します。
多数のご参加も予想されますので、お早めにご来場ください。
- 場所
- 国立精神・神経医療研究センターユニバーサルホール
教育研修棟1F
- 対象者
- 本講座に関心のある方
- 定員
- 150名 参加費無料、事前申し込み不要
- プログラム
- 「薬物依存症からの回復に必要なこと」
松本 俊彦
(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 部長)
「薬物依存症の回復支援プログラム~SMARPP~」
今村 扶美
(国立精神・神経医療研究センター病院 精神リハビリテーション部 臨床心理室長)
「Real生活プログラム」のご紹介-依存症の方への作業療法プログラムー
村田 雄一
(国立精神・神経医療研究センター病院 精神リハビリテーション部 主任作業療法士)
「家族支援」
近藤あゆみ
(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 診断治療開発研究室室長)
「当事者活動や地域との連携」
加藤 隆
(特定非営利活動法人八王子ダルク 代表)