2019年度「電気けいれん療法(electroconvusive therapy:ECT)コーディネーター養成講座」を開催いたします

研修

2019年度
「電気けいれん療法(electroconvusive therapy:ECT)コーディネーター養成講座」を開催いたします

  1. TOP
  2. お知らせ一覧
  3. 2019年度
  4. 2019年度「電気けいれん療法(electroconvusive therapy:ECT)コーディネーター養成講座」を開催いたします

2019年度
電気けいれん療法(electroconvusive therapy:ECT)コーディネーター
養成講座

主催 国立精神・神経医療研究センター病院
共催 公益社団法人 日本精神科病院協会

【日時】
1日目 2020年(令和2年)2月6日(木)13:00(受付開始:12:30)~17:30
2日目 2020年(令和2年)2月7日(金)9:30~16:00

【場所】
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
教育研修棟 ユニバーサルホール および 病院
(東京都小平市小川東町4-1-1)

【対象者】
精神科医療施設等で電気けいれん療法(以下electroconvulsive therapy: ECT)に携わる看護師(准看護師含む)、作業療法士、公認心理師、ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)などのコメディカルスタッフ

【定員】
30名
先着順・各施設より2名までとし、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

【受講料】
7,000円

【申し込み方法】
申し込み方法および受講料の支払い方法については、下記の「開催要項」をご参照ください。

研修目的
本研修は、ECTの治療効果、副作用等に関する科学的根拠やm-ECTを導入する患者・家族への支援や治療計画を多職種で連携して立案・実施していく方法について学習し、m-ECT導入時のコーディネーターとしての役割ならびにm-ETCの安全な実施について所属施設で指導的な役割を担うコメディカルスタッフを養成することによりm-ECTの普及および治療・ケアの標準化を推進することを目的としております。

講義内容

項目
「ECTの基礎知識」(講義形式:1時間)
ECTを用いた治療・看護計画立案(講義形式: 1時間)
「ECTにおける麻酔管理について」(講義形式:1時間)
「ECT施行中の身体管理と治療の補助について」(講義形式:1時間)
「ECTの治療と処置の流れ」(グループに分かれてECT見学:30分)

「サイマトロン使用の実際(発作閾値・パットの貼り付けの実際)」
(教育用シミュレータ等を用いた実演:15分)

「ECT導入に向けた工夫(プロセスパス・チェックリストの活用)」
(講義形式:15分)
「医療安全管理上の留意点」(講義形式:15分)
「ECTにおける精神科看護」(講義形式:30分)
ECTを用いた治療・看護計画立案演習(ワークショップ形式:2時間40分)
合計 9時間10分

お問い合わせ

〒187-8551
東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 総務部人事課(担当:新井)
電話:042-341-2712(PHS 2326)