
市民公開講座
2022年7月2日(土)オンライン市民公開講座
第18回筋ジストロフィー市民公開講座Web開催のご案内
- 日時
- 2022年7月2日(土)13:00~
- 場所
- 本セミナーは、Web視聴のみでの開催となります。
- 対象者
- 本講座に関心のある方
- 定員
- 400名
※事前参加登録が必要です。
参加費:無料
事前参加登録期限:2022年6月25日(土)
- プログラム
- 13:00
「デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療研究の現状」
小牧 宏文(国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター)
13:25
「肢帯型筋ジストロフィーの特徴と健康管理について」
森 まどか(国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科医師)
13:35
「肢帯型筋ジストロフィーの治療研究について」
本橋 裕子(国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経小児科医師)
13:50
「歯科的問題について」
福本 裕(国立精神・神経医療研究センター病院 歯科医師)
14:15
「最近のレジストリの動向 Remudy の現状も踏まえて」
中村 治雅(国立精神・神経医療研究センター病院 臨床研究・教育研修部門 臨床研究支援部)
14:40 休憩
15:00
「筋ジストロフィーのリハビリテーション治療」
中村 拓也(国立精神・神経医療研究センター病院 身体リハビリテーション部医師)
15:25
「筋疾患における疲れとその対策」
小笠原 悠(国立精神・神経医療研究センタ病院 身体リハビリテーション部理学療法士)
15:40
「デュシェンヌ型筋ジストロフィー情報共有冊子作成について」
上村 亜希子(国立精神・神経医療研究センター病院 身体リハビリテーション部作業療法士)
お問い合わせ
申込先:mdcenter(a)ncnp.go.jp
〒188-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
第18回筋ジストロフィー市民公開講座事務局
※E-mailは上記アドレス(a)の部分を@に変えてご使用ください。
主 催:国立精神・神経医療研究センター 筋疾患センター