ホーム研究活動研究業績 > 司法精神科(第二精神診療部)

研究業績・司法精神科(第二精神診療部)[2011年度]

(1) 刊行論文

(1) 原著論文

  1. Yoshida T, Suga M, Arima K, Muranaka Y, Tanaka T, Eguchi S, Lin C, Yoshida S, Ishikawa M, Higuchi Y, Seo T, Ueoka Y, Tomotake M, Kaneda Y, Darby D, Maruff P, Iyo M, Kasai K, Higuchi T, Sumiyoshi T, Ohmori T, Takahashi K, Hashimoto K: Criterion and construct validity of the CogState Schizophrenia Battery in Japanese patients with schizophrenia. PLoS ONE 6, e20469, 2011
  2. Sasayama D, Wakabayashi C, Hori H, Teraishi T, Hattori K, Ota M, Ishikawa M, Arima K, Higuchi T, Amano N, Kunugi H : Association of plasma IL-6 and soluble IL-6 receptor levels with the Asp358Ala polymorphism of the IL-6 receptor gene in schizophrenic patients. J Psychiatr Res 45:1439-1444, 2011
  3. 小林桜児, 松本俊彦, 今村扶美, 和田 清, 尾崎士郎, 竹内良雄, 長谷川雅彦, 今村洋子, 谷家優子, 安達安盛: PFI(Private Finance Initiative)刑務所における薬物依存離脱指導の効果に関する研究: 自習ワークブックとグループワークによる介入-第2報: 重症度別による効果の分析-. 日本アルコール薬物医学会雑誌 46(3):368-380, 2011
  4. 藤井さやか, 石川正憲, 渡邊裕貴: Digitalis内服当日にせん妄状態を呈した双極性障害の1例. 精神医学 53:915-917, 2011
  5. 松本聡子,平林直次,永田貴子,朝比奈次郎,瀬戸秀文,吉住 昭: 医療観察法入院と精神保健福祉法25条措置入院の運用実態について. 精神科 20(1):89-93, 2012

(2) 著書

  1. 石川正憲: 特別な配慮が必要な患者との接し方. 樋口輝彦, 市川宏伸, 神庭重信, 朝田隆, 中込和幸編, 今日の精神疾患治療指針 医学書院, 676-679, 2012
  2. 小林桜児: 思春期とアディクション. 精神科治療学 26(6):749-754, 2011
  3. 小林桜児, 松本俊彦: 覚せい剤・大麻・多薬物依存. 精神科 18(6): 607-610, 2011
  4. 小林桜児: 精神科病院におけるBPD治療-地域保健機関との連携-. 精神科治療学 26(9):1087-1092, 2011
  5. 小林桜児: 嗜癖文化の克服. こころの科学「精神科臨床はどこへいく」 日本評論社, 65-70, 2011
  6. S.A.ウィンター著(小林桜児・松本俊彦共訳): 解離性障害とアルコール・薬物依存症を理解するためのセルフワークブック 金剛出版, 2011
  7. 平林直次: 【精神科クリティカルパス論】医療観察法におけるクリティカルパス. 精神医療 批評社, 62(4):69-75, 2011
  8. 平林直次: クライシスプランの作り方:医療機関. 精神科臨床サービス 星和書店, 東京, 11(3):393-397, 2011
  9. 永田貴子, 平林直次: 医療観察法と精神鑑定. 今日の精神疾患治療指針 医学書院, 東京, 930-935, 2012
  10. 永田貴子, 平林直次: 精神保健福祉法と入院形態. 今日の精神疾患治療指針 医学書院, 東京, 936-939, 2012
  11. 永田貴子: 書評「女って大変。-生きることと働くことのワークライフバランス考」女性の触法患者さんの葛藤から見えるもの. 精神医学 医学書院, 東京, 54(3):338, 2012

[ 前へ戻る ][ TOPへ戻る ]