> 研究活動 >
新型コロナ後遺症のオンライン自助グループの効果研究
参加した方の声
普段話せない体験や思いをオープンに話せる
- 改善している方、上手く付き合っている方の話を参考にできたので、参加できて良かった。
- 後遺症の症状についてオープンに詳しく話せる場がありとても有り難く感じました。
- コロナに罹患して〇年〇ヶ月経ちましたが、これほど詳細に後遺症になってからの悩みを聴いていただける機会はなかったので有り難かったです。
一人じゃないと思える
- コロナ後遺症の方と実際にお話を聞くことができて、辛いのは1人じゃないと思いました。
- 人に話すこと、また皆さんの悩みを共感することで自分を冷静に見つめることができました。
- 今回参加させていただくことでコロナ後遺症に苦しんでいるのは自分だけじゃないと感じれたことが1番大きかったです。
- SNSでも繋がれることはできますが、実際に声を聞いて話すことでよりそう感じれました。参加された皆さまが今後快方に向かうことを願ってます。
とまどいながらの自助グループ体験
- (グループで会話するなかで)沈黙の時間がもったいなかったなと思いました。
- オンライン自助グループが初めてで、何をどのように話したら良いのかわからず最初は戸惑いましたが、進行してくださる方とサポートしてくれる方がいてくれてよかったです。
他の人と自分を比べてしまう
- 他の方は回復してきているのが羨ましい気持ちになったり、励ましていただいてありがたかったり複雑な気持ちになりました。
- 自分の症状(ブレインフォグが特に)は結構ひどいのかなと感じました。話したいのにうまく話せないのがきつかった。コロナ感染前の友達と楽しく会話できるくらいに回復したいです。
↑