
2022年度 市民公開講座のお知らせ
- TOP
- NCNP病院について
- 眠りと目覚めのコラム
- 2022年度 市民公開講座のお知らせ
2023/3/9
文責:都留 あゆみ、松井 健太郎
今年度も睡眠障害センターでは市民公開講座を開催予定です。前回に引き続き、Zoomウェビナーを使用しての開催となります。
例えばランチにでかけるとき、今日は思いっきりたくさん食べたい!という日もあれば、量は少なくてお値段は張るけど、美味しいものを食べたいな、という日もあるかもしれません。「量が大事なのか、質が大事なのか」という疑問は日常生活のさまざまな場面で生じるかと思います。今回は、健康増進を目指す上で、睡眠の量(すなわち睡眠時間)と、睡眠の質が、どちらが大事なのか、といった疑問に応えられるような講演にしようと思っています。
ちなみに、流行りのChatGPTに聞いてみたらこんな回答が得られました。
すごくまともな回答でびっくりですね!
当日は伊豆原先生と松井のコンビで、こちらの議論をしっかり掘り下げ、盛り上げたいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。
事前申し込み制で、参加費は無料です。詳細は、市民公開講座のページをご参照ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
テーマ:「睡眠と健康〜時間と質の両面から考える〜」
開催日時:2023年3月19日(日)
13:30〜15:00
参加費:無料
※詳細は、こちら
講演内容:
「睡眠時間と健康」
伊豆原 宗人(国立療養所多磨全生園)
「睡眠の質と健康」
松井 健太郎(NCNP病院 睡眠障害センター長)