
市民公開講座
2023年9月24日(日)
NCNP多発性硬化症センター オンライン市民公開講座
多発性硬化症/視神経脊髄炎 第18回講演会のご案内(終了)
- 日時
- 2023年9月24日(日)13:00~
- 場所
- 本セミナーは、Web視聴のみでの開催となります。
- 対象者
- 本講座に関心のある方
- 定員
- ※本講座を視聴するには、以下のURLで
事前登録が必要です。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PXjF9TxDTTKhNaC6bBkiYg#/registration
参加費:無料
- プログラム
- 司会:病院 脳神経内科副部長 岡本 智子
13:00 開会の辞 神経研究所 特任研究部長 山村 隆
Ⅰ MS/NMOの臨床
13:05~13:35 MSの治療
病院 脳神経内科副部長 岡本 智子
13:35~14:00 NMOの治療
病院 脳神経内科医師 林 幼偉
14:00~14:15 MS/NMO診療におけるバイオマーカーの意義
病院 脳神経内科医師 勝元 敦子
Ⅱ 基礎・臨床研究の進歩
14:25~14:45 腸内細菌とMS
神経研究所 免疫研究部 外来研究員 竹脇 大貴
14:45~15:05 神経炎症とEomes陽性Th細胞
神経研究所 免疫研究部室長 大木 伸司
15:05~15:30 ME/CFS※研究の新展開
神経研究所 免疫研究部室長 佐藤 和貴郎
※ME/CFS:筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群
Ⅲ 神経免疫研究の進歩
15:40~15:55 IL-6シグナル阻害療法の作用機序
神経研究所 免疫研究部研究生 松岡 貴子
15:55~16:30 MS/NMOの病態を解明する神経免疫学
神経研究所 特任研究部長 山村 隆
16:30 閉会の辞 病院 脳神経内科副部長 岡本 智子
- ポスター
※講演会終了後に個別相談会(お一人15分程度)を予定しております。ご相談希望の方は、mscenter(a)ncnp.go.jpまで詳細をお問い合わせください。
※Eメールは上記アドレス(a)の部分を@に変えてご使用ください。
なお、当院にはセカンドオピニオン外来がございます。よろしければご利用ください。
詳細は、こちら↓
https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/second.html
お問い合わせ
主 催:国立精神・神経医療研究センター MSセンター
E-mail:mscenter(a)ncnp.go.jp
※Eメールは上記アドレス(a)の部分を@に変えてご使用ください。
後 援:NPO法人日本多発性硬化症協会 中島事務局長
電話:03-3847-3561