当センター(NCNP)の最新の医療・研究活動をご紹介しています。
全て読む:一括ダウンロード(7.7MB)
巻頭

NCNPのミッション
このページを読む
理事長メッセージ

NCNPの組織・基本理念

研究と医療 最前線 2019-2020

1.脳の数理モデルを用いて精神障害の病態に迫る
計算論的精神医学

2.赤ちゃんの脳を守るための新しい分子を発見
新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)

3.新しい実験動物をつくり新しい治療法をみつける
モデル実験動物

4.睡眠の可視化~良い睡眠とは~
睡眠・覚醒障害

5.ストレスの研究から精神疾患の病態に迫る
精神疾患のモデル実験動物

6.早めの診断と手術によって子供の脳を守る
てんかん

7.双極性障害の新たな治療を目指して
反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)

8.運動失調症の全貌を解明する患者登録研究
運動失調症患者レジストリ

9.チームワークで、治療効果を最大に
脊髄性筋萎縮症(SMA)

10.人と社会をつなぎ、ともに考える対話を通じた倫理支援を
生命倫理

11.ゲノム医療の実現へ
分子遺伝学

11.ヴァーチャルリアリティ(VR)セラピーへの挑戦
認知行動療法
このページを読む
NEW FACE紹介

NCNPの活動 2019-2020

新型コロナウイルス(COVID-19)対策/臨床心理部/公開活動/看護活動/産学官連携/国際交流/連携大学院・連携協定機関/研究倫理/人材育成/広報活動
このページを読む
NCNPの変遷

財務状況/お問い合わせ先

お問い合わせ
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 広報係
TEL:042-341-2711




