精神科デイケア

精神科デイケア

自分らしく地域で生活するために、
目標達成をして卒業していく
通過型のデイケア

  1. TOP
  2. 患者の皆様へ
  3. デイケア、訪問支援のご案内
  4. 精神科デイケア

お知らせ

感染対策について

感染対策について

感染対策に関するお願い

感染対策に関するお願い

今月のプログラム

11月のカレンダー

11月のカレンダー

11月のお知らせ

11月のお知らせ

実施日

■ 月曜日~金曜日 (土日、祝祭日はお休みとなります)
■ デイケア(終日参加):9:30~15:30
■ ショートケア(半日参加):
  午前ショート:9:30~12:30 午後ショート:12:30~15:30

費用

■ 保険診療です。
■ 自立支援医療の対象です。

NCNPのデイケアの特徴

デイケアについて
デイケアのご案内

■ 自分らしく地域で生活するために、目標達成をして卒業していく通過型のデイケアです。
■ グループ活動への参加で社会生活に必要な力をつけ、自信を回復し、就労など社会参加・社会復帰を目指します。
■ 利用者一人一人の希望の実現を多職種チームでサポートします。


ご挨拶

デイケアでのリハビリテーションでのキーワードは3つです。

  1. レジリエンス:バネのようにストレスで凹んでも自ら回復する力
  2. ピアサポート:仲間同士の支え合い
  3. リカバリー:病気や障害があっても充実した日々が送れるようになっていくこと

デイケアには、レジリエンスを高めるためのプログラムがあり、喜びや辛さ、元気や希望を分かち合う仲間がいます。
皆さんのリカバリーの道筋の中で、次のステップに進むための自信の源になるデイケアでありたいと思っています。

精神リハビリテーション部 部長
吉村 直記


精神科デイケア外来では

医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士、ピアスタッフ等多職種チームでの支援を提供しています。

当院のデイケアを希望される方へ

対象となるのは

■ 年齢:新しく申し込まれる方については60歳未満の方
■ 精神疾患をお持ちの方で、安定して通院と服薬ができている方
■ 主治医からデイケアの利用の必要性を認められている方
■ 主治医と利用目的を共有している方
■ 利用目的が明確な方

最初は週2日以上の利用から開始し、利用日数を増やすことを目指します。
デイケア医師の診察により、すぐに通所開始とならない場合があります。

デイケアリカバリーパス

デイケアの終了について

■ 2週間以上入院した場合
■ デイケアの欠席が3か月を越える場合
■ 利用開始から2年を経過した場合

プログラムについて

デイケアのプログラムについて紹介します

「ピラティス」

講師の先生から本格的なピラティスの指導が受けられます。体幹を鍛え、精神的にもリラックスしましょう。

「はじめよう健康」

健康をテーマに「生活習慣病の予防」「食生活」「睡眠」「運動」について、毎回講義とディスカッションを行っています。

・高血圧についてなど

「園芸」

「園芸」では、花や野菜を育て・収穫する楽しさの他に、体力向上、役割分担作業、コミュニケーション、問題解決などの練習も兼ねています。

現在、春を迎える準備を進めています。

ブログ:活動の様子 NEW!

日々の活動についてお知らせしています。

2024.10.22更新

園芸プログラムの様子
デイケア脇の花壇で季節ごとのお花を育てています。
先日は、終わりかけのお花たちを撤去するついでに、まだきれいに咲いている花を集めて、メンバーさんたちと花束を作りました。
「花束って難しいなぁ」「花屋さんてすごいんだね!」
アレンジメントの難しさに、作業をしながら花屋さんを尊敬し始めるメンバーさんたち。
次はどんな花が咲くのか、楽しみです。
病院に来た際には、ぜひデイケアの横の花壇をのぞいてみてください!

フラワーアレンジメントの写真

「花束って難しいなぁ」

フラワーアレンジメント

「花屋さんてすごいんだね!」


2024.08.14更新

園芸プログラムの様子
デイケアの園芸プログラムで育てたラベンダーがたくさん咲いたので、収穫して乾燥させ、園芸の先生ご指導のもと、ポプリやラベンダースティックを作成しました!

ラベンダーには気持ちを落ち着かせる効果があるといわれています。
作成した部屋は優しい香りに包まれ、とっても穏やかな気持ちになれました。

酷暑や突然の雨で、室内での活動が中心になる日もありますが、時にはこんな作業をしてメンバーさんと楽しんでいます。

ラベンダーの収穫

ラベンダーの収穫

ハンドメイドのラベンダースティック

ハンドメイドのラベンダースティック

ラベンダーのポプリ

ラベンダーのポプリ


2024.07.24更新

課外活動の様子
6月末、プログラムの一環でデイケアに参加されているメンバーさんたちとスタッフで多摩六都科学館に遊びに行きました。空はあいにくの雨模様でしたが、10名上のメンバーさんが参加され、グループに分かれて科学館の中を回りました。

カプラという木の積み木を使って大作を作られたメンバーさんもいらっしゃいました(崩すのがもったいないくらいの大作でした)。

皆様楽しみながら知識を学び、思い思いの過ごし方ができた1日でした。
普段は病院の中でプログラムを受ける日々ですが、たまには足を延ばして遠足もいいな、と感じたスタッフです。

多摩六都科学館のキャラクター

開館30周年の多摩六都科学館

作品を見るデイケアスタッフの写真

作品を見るデイケアスタッフ

カプラで作った積み木の大作の写真

カプラで作った積み木の大作


2023.03.22更新

『園芸プログラム』の様子(ジャガイモ種植え)
本日の園芸プログラムは、敷地内の畑へのジャガイモ種芋植えです。
半分に切って、切り口に石灰を着けて…。講師の先生や経験のあるメンバーさんにやり方を聞きながら行いました。毎年毎年が、挑戦と教訓の繰り返しのプログラムです。不測の事態(動物に食べられる、悪天候)もありますしね。どんな結果も「残念だけど、次はうまくやるぞ」と気持ちを切り替える経験が、それぞれのレジリエンスに繋がっているように思われます。

種芋を畑に埋める画像

深さ20cmに種イモを埋めて

種芋をカットした画像

『半分にカット』もコツがあります

畑に種芋を埋める穴をあけている画像

40cm間隔に穴を空けて

植えた種芋にジョーロで水をやるっている画像

「大きく育て~」と思いを込めて

お問い合わせ

国立精神・神経医療研究センター病院 デイケア

042-341-2711 (代表)

※「デイケアについての問い合わせ」とお伝えください。