採用情報

採用情報
  1. TOP
  2. 採用情報
  3. 身体リハビリテーション部 作業療法士(任期付代替職員)

身体リハビリテーション部 作業療法士(任期付代替職員)

病院
No. 289
人数1名
採用予定日随時
任期令和7年8月29日まで
(令和7年4月30日までから延長しました)
提出締切日随時
応募に関する
問い合せ
身体リハビリテーション部 作業療法士長 山野 真弓
電話 042-341-2711

職務内容

(雇入れ直後)
作業療法士業務
※具体的には下記の業務に従事していただきます。
身体リハビリテーション部における作業療法業務

(変更の範囲)
理事長の定める業務内容

応募資格

1.作業療法士免許

勤務形態及び給与並びに身分

身分 国立研究開発法人職員(任期付職員)
※採用から6ヶ月間は試用期間です
給与 センター給与規程に基づき支給(改定により変動する場合あり)
給与支給例) 大学新卒者の場合
基本給191,400円+地域手当30,624円=222,024円
※基本給は、経験年数等により加算されます。
賞与 6月及び12月(年間4.2月分)
昇給 年1回、1月1日
勤務形態 月~金の週5日、4週8休制
※1日8時30分~17時15分の7時間45分勤務(休憩1時間含む)
月1~2回ほど土曜日勤務あり。
休日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)
休暇 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇、忌引等
保険 厚生労働省第二共済組合(健康保険、年金)、雇用保険、労災保険
退職手当
就業場所 雇入れ直後)国立精神・神経医療研究センター病院 身体リハビリテーション部
変更の範囲)理事長の定める就業場所

提出書類

・履歴書(様式自由、写真添付)
・職務経歴書(様式自由)
・作業療法士免許の写し

選考方法

書類審査および面接試験
※面接試験については、書類審査合格者に個別に連絡いたします。

書類送付先

〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター人事課 人事係長 宛
(応募封筒及び履歴書に「身体リハビリテーション部 作業療法士(任期付代替)(No.289)応募書類」とお書き下さい)
電話 042-341-2711

※ 採用予定日、または提出締切が随時となっている場合、適任者が決定次第、募集は終了となります。予めご了承ください。
※ 提出頂いた応募書類は個人情報に留意して処理し、返却は致しません。
※ 採用となった場合は、入職前に抗体価検査等も含んだ健康診断を自費で受けて頂く必要がございますので、予めご了承下さい。