
外部機関の倫理審査委員会に一括審査依頼をする場合(倫理指針)
【センター職員】 外部機関の倫理審査委員会に一括審査依頼をする場合
※倫理審申請システムへの利用ガイド(注意事項)はこちらからご覧ください。
承認後に必要な手続き
・当センターHP上に公開文書(オプトアウト)の掲載が必要な場合は、臨床研究監理室(kenkyu-kanri@ncnp.go.jp)まで掲載依頼をしてください。
・研究代表者より、研究計画等の内容の変更申請が承認されたと報告を受けた場合には、審査結果通知書と承認された審査資料一式をシステム「変更申請」よりご提出ください。
●研究実施状況報告
・当センターは、6月末までに倫理審査システムより報告が必要になります。
・他機関が主幹の研究であって、主機関の方で報告が終わっていなくても、当センターで実施した前年度の状況を倫理審査システムよりご報告ください。
●研究終了・中止報告
・研究代表者より研究終了報告(又は中止報告)の連絡を受けた場合には、依頼した倫理審査委員会の報告を受けた後、倫理審査システムより報告してください。
【報告の利用ガイド】←★研究実施状況報告・研究終了(中止)の報告方法はこちらを確認ください。
●有害事象報告・不適合報告
・こちらを確認ください。