
治験に参加するには
治験に参加するには

■説明文書に記載されていることはなんですか?
- 治験の目的
- 実施方法
- 参加について自由意志を尊重する事
- 途中でいつでも中止の申し出ができる事
- プライバシーの保護
- 参加しなくても、最前の治療を受けられる事 などです。
■インフォームドコンセントとはなんですか?
治験の目的や実施方法などについて理解した上で、参加に同意することをインフォームドコンセントといいます。
■臨床研究コーディネーターとはなんですか?

当院では、ブルーのユニフォームを着て、バッチを付けた治験専任のコーディネーターがいます。
いつでも患者さんやご家族のご相談に応じています。
また、検査の説明をしたり、詳細な記録を取るなど、様々なサポートを行います。
■治験参加のメリットはなんですか?
1.社会貢献
新しい薬の誕生に協力し、同じ病気で苦しんでいる患者さんの治療に役立つ
2.病気や検査結果
通常の治療に加えて、さらに詳しい診察・検査が行われ、細やかな説明が受けられる
3.治療
治療の選択肢が広がる
詳しくは、治験参加のポスターやホームページの実施中の治験をご覧ください。
または、担当医師にご相談ください。
サイトマップ
■ 治験とは?
■ 治験に参加するには?
■ 実施中の治験
■ 治験参加中の方へ
■ 臨床研究・治験推進室