受付/承認番号 | 研究課題名 | 所属/研究責任者 | 研究開始日 | |
---|---|---|---|---|
病院 | 2022-859 (B2022-048) |
神経・筋難病患者の社会資源の利用開始までの過程における困難と関連要因に関する調査 | 看護部 花井 亜紀子 |
2022-08-31 |
病院 | 2022-817 (A2022-052) |
ヒト脳言語野において特異的な発現制御を受ける遺伝子群とゲノム領域の探索 | 臨床検査部 高尾 昌樹 |
* |
神経研究所 | 2022-814 (A2020-108) |
細胞内異常タンパク質の蓄積を起因とした筋萎縮性側索硬化症(ALS)の網羅的遺伝子プロファイリング | 神経薬理研究部 村松 里衣子 |
* |
神経研究所 | 2022-740 (A2022-042) |
Selenoproteinopathyの筋生検検体を用いた蛋白質・RNAに関する網羅的病態解析 | 疾病研究第一部 西野 一三 |
* |
精神保健研究所 | 2022-739 (A2021-043) |
医療観察法対象者の類型化に関する研究> | 地域精神保健・法制度研究部 小池 純子 |
* |
精神保健研究所 | 2022-703 (A2022-043) |
動的因子を含む変数群による医療観察法対象者の類型化に関する研究 | 地域精神保健・法制度研究部 小池 純子 |
* |
病院 | 2022-702 (A2022-048) |
dystrophinopathyにおける精神障害の背景因子の検討 | 脳神経内科診療部 森 まどか |
* |
病院 | 2022-700 (B2022-049) |
薬剤抵抗性てんかんの外科治療成績を向上させる頭蓋内脳波解析アルゴリズムの開発 | 脳神経外科診療部 岩﨑 真樹 |
2022-09-07 |
神経研究所 | 2022-556 (A2016-018) |
パーキンソン病患者の睡眠障害に関連する病態因子の網羅的解析 | モデル動物開発研究部 皆川 栄子 |
* |
病院 | 2022-526 (A2022-034) |
パーキンソン症候群患者における嚥下機能と嚥下に関わるQOLの比較 | 身体リハビリテーション部 中山 慧悟 |
* |
病院 | 2022-516 (A2022-031) |
Remudy-DMD登録患者の疫学研究 | 臨床研究・教育研修部門 臨床研究支援部 中村 治雅 |
* |
精神保健研究所 | 2022-502 (B2022-043) |
北茨城の被災地住民を対象とする精神医学的コホート研究(第三期) | 行動医学研究部 堀 弘明 |
2022-08-10 |
病院 | 2022-239 (A2022-024) |
パーキンソン病および関連疾患の診断バイオマーカー探索研究 ---- レビー小体病における脂肪酸結合タンパク質の生理機能解析 | 臨床検査部 高尾 昌樹 |
* |
病院 | 2022-230 (A2022-025) |
触法精神障害者に対する向精神薬処方に関する研究 | 司法精神診療部 竹田 康二 |
* |
神経研究所 | 2022-1170 (A2022-033) |
オリゴデンドロサイトの遺伝子発現の網羅的解析 | 神経薬理研究部 村松 里衣子 |
* |
研究情報の公開

- TOP
- 研究情報の公開