トピックス

Topics

トピックス
  1. TOP
  2. トピックス
  3. センター年報「NCNP Annual Report 2023-2024」を発刊しました

センター年報「NCNP Annual Report 2023-2024」を発刊しました

その他
NCNP

Annual Report 2023-2024のイメージ写真

国立精神・神経医療研究センター(NCNP)の主な活動をまとめた、NCNP年報 第12号「NCNP ANNUAL REPORT 2023-2024」を発刊いたしました。
NCNPが担う、精神疾患・神経疾患・筋疾患・発達障害の4分野の最新の医療・研究成果について、広く国民の皆様にご理解いただけるよう、分かりやすくご紹介しています。
PDF、電子ブックにてお読み頂けますのでぜひご覧ください。

>PDFはこちらから(14MB)

>電子ブックはこちらから

Contents 電子ブックの各ページが開きます。

●NCNPの施設と連携

●NCNPの基本理念とミッション、理事長メッセージ

●巻頭特集「睡眠」 研究と医療の最前線
 座談会「睡眠科学によりウェルビーイングを向上させる」
 関連研究PICKUP

●NCNPの組織図

●トピックス・研究と医療最前線2023-2024
1.脳の健全な情報伝達を保つ 余分な神経伝達物質除去の仕組みを解明<神経発生生物学>

2.脳が「シナプス前抑制」で手指の感覚を自在に操る仕組みを解明<神経生理学>

3.アルツハイマー病新薬の「全国臨床レジストリ」研究がスタート<認知症治療>

4.統合失調症の認知機能障害の克服~世界各国に向けた政策提言~<統合失調症の認知機能障害治療>

5.支援が届く地域づくりへ 多職種による自治体アウトリーチの実践<地域精神保健>

6.筋ジストロフィー新薬開発の成果と未来への取り組み<小児神経学(筋疾患)>

7.パーキンソン病治療の最先端 持続的な注射ができる薬と機器の導入<パーキンソン病治療>

8.医療用パワードスーツを活用した新しい歩行訓練<ロボットリハビリテーション>

9.日本初、バイオバンクの国際規格ISO 20387の認定を取得<バイオバンク>

10.災害時や感染症流行下で求められる遠隔でのこころの支援<認知行動療法(CBT)>

11.院内でPET薬剤を合成 治療・研究を加速させるホットラボ<画像研究>



●NEW Leadership

●NCNPの活動 2023-2024

産学連携「新しい連携活動」の試行的取り組み/認知症センターの取り組み/ゲノム診療部/オンライン診療/公開活動/災害時医療支援/国際交流/看護活動/連携大学院・連携協定機関/研究倫理/人材育成/広報活動

●NCNPの変遷

●財務状況


関連リンク

>電子ブック一覧

>広報誌一覧

>プレスリリース検索

お問い合わせ

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 広報室
TEL:042-341-2711
annurep(a)ncnp.go.jp

※E-mailは下記アドレス(a)の部分を@に変えてご使用ください。