
睡眠障害センター
- TOP
- NCNP病院について
- 診療科・部門紹介
- 睡眠障害センター
お知らせ
2023.3.9 眠りと目覚めのコラム「2022年度 市民公開講座のお知らせ」を公開しました。
2021.1.6 「眠りと目覚めのコラム」のページを開設しました。
診療内容・特色
日本人の約5人に1人は睡眠に関する悩みを抱えていると言われています。睡眠の問題は、昼間の生活に支障をきたすだけでなく、うつ病や生活習慣病などとも密接に関係しています。不眠症以外にも様々な睡眠・覚醒の病気があり、それぞれで原因や治療法が異なります。
睡眠障害センターでは、こうした様々な睡眠・覚醒障害の患者さんに最も適した診療を提供するために睡眠障害外来を開設しています。また、睡眠・覚醒障害の原因究明、新たな診断法・治療法の開発などの研究を推進し、睡眠医療の進歩に貢献していくことを目指しています。さらに、患者さん、ご家族、医療関係者、国民全体に睡眠習慣や睡眠障害に関する正しい知識を持っていただけるよう、情報を発信していきます。
関連リンク
情報発信について
- 不眠症に対する認知行動療法セミナー
- 睡眠障害診療セミナー(医療者向け)
- 睡眠障害市民公開講座(一般の方向け)
- 出張医療講演会
スタッフ紹介
部門 | 氏名 |
---|---|
臨床検査部 |
高尾 昌樹、松井 健太郎(睡眠障害センター長)、都留 あゆみ、伊豆原 宗人、木附 隼、淺野 太貴、大西 文香、木村 綾乃、齋藤 友里香 |
精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部 |
栗山 健一、吉池 卓也、北村 真吾、河村 葵、内海 智博、篠﨑 未生、伏見 もも、源馬 未来、園山 彩子 |
精神科 |
藤井 猛、長尾 賢太朗 |
歯科 |
福本 裕 |
てんかん診療部 |
中川 栄二 |
小児神経科 |
福水 道郎 |
脳神経内科 |
阿部 康二、向井 洋平、齊藤 勇二 |
看護部 |
並木 あかね、武田 裕美、十五 早苗、佐伯 幸治、三好 智佳子、本堂 貴子 |
精神リハビリテーション部 |
吉田 寿美子、髙島 智昭、立山 和久、和田 舞美、村田 雄一 |
認知行動療法センター |
久我 弘典、中島 俊、大井 瞳、宮崎 友里、井上 真理 |
精神保健研究所 公共精神健康医療研究部 |
羽澄 恵 |
神経研究所 モデル動物開発研究部 |
皆川 栄子 |
診療・研究協力 |
佐藤 雄子、鈴木 みのり |