| 受付/承認番号 | 研究課題名 | 所属/研究責任者 | 研究開始日 | |
|---|---|---|---|---|
| 精神保健研究所 | 2024-324 (A2023-024) |
所沢市精神障害者アウトリーチ支援事業における利用者の属性的および臨床的特徴についての検証:後ろ向き調査 | 地域精神保健・法制度研究部 臼井 香 |
2024-06-24 |
| 病院 | 2024-322 (A2024-043) |
過去に脳深部刺激治療(Deep Brain Stimulation: DBS)を実施済及び非実施の難治性トゥレット症候群患者の治療転帰を前向き後向きに観察する多施設共同研究 | 脳神経外科 岩崎 真樹 |
* |
| 神経研究所 | 2024-315 (A2024-036) |
自閉症スペクトラム症(ASD)の口腔および腸内の細菌叢解析 | 神経研究所 山村 隆 |
2024-07-09 |
| 病院 | 2024-229 (A2024-031) |
シェーグレン症候群による脳神経内科疾患を疑う患者の口唇腺生検の適応条件について | 総合外科部 福本 裕 |
2024-06-24 |
| センター | 2024-225 (B2021-085) |
認知行動療法と臨床査定で取得される多種データへの人工知能技術の適用:精神状態の識別及び治療アウトカムの予測 | 認知行動療法センター 研究開発部 伊藤 正哉 |
* |
| 精神保健研究所 | 2024-211 (A2024-025) |
トラウマ体験に関する遺伝子解析研究 ―第三期― | 行動医学研究部 堀 弘明 |
* |
| 病院 | 2024-210 (A2024-013) |
加齢依存的に脳において蓄積、凝集するタンパク質の同定とその生理的意義の解明 | 臨床検査部 髙尾 昌樹 |
* |
| センター | 2024-208 (A2024-020) |
肉芽腫性疾患の遺伝子解析 (Genetic analysis for granulomatous diseases) | メディカル・ゲノムセンター 臨床ゲノム解析部 飯田 有俊 |
* |
| 神経研究所 | 2024-203 (A2023-013) |
エクソン44スキップ医師主導治験の残余骨格筋検体を用いた解析研究 | 遺伝子疾患治療研究部 青木 吉嗣 |
* |
| 病院 | 2024-201 (A2024-022) |
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの下肢筋MRI画像によるビルトラルセンの有効性評価に関する研究 | 脳神経小児科 竹下 絵里 |
2024-05-29 |
| 病院 | 2024-191 (B2021-083) |
顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー患者登録データ解析 | 臨床研究・教育支援部門 臨床研究支援部 中村 治雅 |
2021-11-09 |
| 病院 | 2024-1537 (A2021-067) |
デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対して行った、上肢機能評価の検証―診療録調査による後方視研究― | 身体リハビリテーション部 宮崎 裕大 |
* |
| 精神保健研究所 | 2024-1536 (A2023-090) |
RDoCシステムに基づく疾患横断的生体モニタリング | 児童・予防精神医学研究部 住吉 太幹 |
2023-11-15 |
| 病院 | 2024-1527 (A2022-098) |
認知機能と脳組織の代謝関連遺伝子発現の関連性研究 | 臨床検査部 髙尾 昌樹 |
* |
| センター | 2024-1516 (A2019-009) |
未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD))「希少・未診断疾患に対する診断プログラム基盤の開発と患者還元を推進する研究」 | センター 水澤 英洋 |
2018-06-07 |
研究情報の公開

- TOP
- 研究情報の公開


