国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所
地域・司法精神医療研究部

〒187-8553
東京都小平市小川東町4-1-1
Tel: 042-341-2711(代)

» 研究 » 東日本大震災の... » 各サイトの紹介 » 福島-B

東日本大震災の被災地における地域精神保健医療福祉システムの再構築に資する中長期支援に関する研究

相馬広域こころのケアセンターなごみ(福島-B)

■メンタルクリニックなごみ
■NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会
 ①訪問看護ステーションなごみ
 ②相馬広域こころのケアセンターなごみ
 ③地域活動支援センターなごみCLUB

「相馬広域こころのケアセンターなごみ」では、仮設住宅や借り上げ住宅で生活されている東日本大震災の被災者、相双地域で生活する精神障がいをもつ方やご家族、地域住民のこころの健康を守り増進するための支援活動を行っています。

「相馬広域こころのケアセンターなごみ」では、以下のような活動を行ってきました。

チームの外からの支援者として、花園大学の三品桂子さん、たかぎクリニックの高木俊介医師、ぴあクリニックの上久保真理子さん・横山香理さんらが、チームづくりを継続的にサポートしてきました。

関連情報

関連する報告書のダウンロード

Facebookページ