国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所
地域・司法精神医療研究部

〒187-8553
東京都小平市小川東町4-1-1
Tel: 042-341-2711(代)
Fax: 042-346-2169

» 業績 » 2011年度

2011年度の研究業績

(1) 原著論文

  1. Ito J, Oshima I, Nishio M, Sono T, Suzuki Y, Horiuchi K, Niekawa N, Ogawa M, Setoya Y, Hisanaga F, Kouda M, Tsukada K: The effect of Assertive Community Treatment in Japan. Acta Psychiatrica Scandinavica 123(5): 398-401, .2011.
  2. Yoshida K , Ito J, Ogawa M:Model Project of Home-Visit Living-Skills Coaching for Individuals with Severe Mental Illness in Japan.,International Journal of Mental Health,40(4):19-27,2011.
  3. Setoya Y, Sato S, Satake N, Ito. J:Care Management in Japanese Acute Psychiatric Units: A National Study.International Journal of Mental Health, 40(3),pp41-54, 2011.
  4. Satake N, Hazama K, Sono T, Ito J : Changes in antipsychotic medication in clients of assertive community treatment in Japan: a one-year follow up. Clinical Practice & Epidemiology in Mental Health 7:1-3, 2011.
  5. Clement S, Lassman F, Barley E, Evans-Lacko S, Williams P, Pagdin R, SladeM, Rusch N,Yamaguchi S, Thornicroft G: Mass media interventions for reducing mental health-related stigma: protocol. Cochrane Database of Systematic Reviews 12, 2011.
  6. [DOI:10.1002/14651858.CD009453]
  7. 伊藤順一郎:精神科医療機関に必要なアウトリーチサービスのスキルと研修.精神神経学雑誌,114(1):26-34,2012.
  8. 池淵恵美,後藤雅博,伊藤順一郎,鈴木友里子:中・長期の被災地支援-地域生活支援とリハビリテーションの視点から-.精神神経学雑誌,114(3):233-240,2012.
  9. 吉田光爾,瀬戸屋雄太郎,瀬戸屋 希,英 一也,高原優美子,角田 秋,園 環樹,萱間真美,大島 巌,伊藤順一郎:重症精神障害者に対する地域精神保健アウトリーチサービスにおける機能分化の検討;Assertive Community Treatmentと訪問看護のサービス比較調査より.精神障害とリハビリテーション,15(1):54-63,2011.
  10. 贄川信幸,大島 巌,園 環樹,小川雅代,深澤舞子,伊藤順一郎:包括型地域支援生活プログラム(ACT)のプログラム要素に対する利用者認知尺度の信頼性と妥当性の検討.精神医学,53(6):523-533,2011.

(2) 総 説

  1. Yamaguchi S, Mino Y, Uddin S: Strategies and future attempts to reduce stigmatization and increase awareness of mental health problems among young people: a narrative review of educational interventions. Psychiatry Clin Neurosci 65: 405-415, 2011.
  2. 伊藤順一郎:白衣を捨てよ,町へ出よう.〈第4回〉アウトリーチサービスにおける危機介入について(1),精神科臨床サービス11(2):286-291, 2011.
  3. 伊藤順一郎:日本のACT:各地で行われているACTの成果の現状.精神神経学雑誌,113(6):593-594,2011.
  4. 伊藤順一郎:白衣を捨てよ,町へ出よう.〈第5回〉アウトリーチサービスにおける危機介入について(2),精神科臨床サービス11(3):418-423, 2011.
  5. 伊藤順一郎:白衣を捨てよ,町へ出よう.〈第6回〉(最終回)家族の支援,精神科臨床サービス11(4):562-566, 2011.
  6. 吉田光爾,伊藤順一郎:日本における精神保健福祉領域におけるアウトリーチサービスの現在.精神保健研究,24(57):33-39,2011.
  7. 佐藤さやか,伊藤明美:難治性統合失調症へのアプローチ-日常生活技能が低下している統合失調症.Schizophrenia Frontier,11 (4):284-288,2011.
  8. 山口創生,米倉裕希子,周防美智子,岩本華子,三野善央:精神障害者に対するスティグマの是正への根拠:スティグマがもたらす悪影響に関する国際的な知見.精神障害とリハビリテーション, 15(1):75-85, 2011.
  9. 瀬戸屋雄太郎,高原優美子,佐竹直子,前田恵子,佐藤さやか,吉田光爾,伊藤順一郎:精神科救急・急性期病棟におけるケアマネジメントの実施状況と今後の課題.精神保健研究,24(57):41-50,2011.
  10. 下平(渡辺)美智代:精神障害者の地域生活支援の二つのあり方―ACTモデルとクラブハウスモデル―.精神科治療学26(11):1473-1477,2011.

(3) 著 書

  1. 伊藤順一郎,原子英樹:ACT-Jが実践する退院促進.井上新平,安西信雄,池淵恵美 編:精神科退院支援ハンドブック.医学書院,東京,pp261-269,2011.5.
  2. 伊藤順一郎:包括型地域生活支援プログラム(ACT).松下正明 編:精神医学キーワード事典.中山書店,東京,pp675-677,2011.7.
  3. 伊藤順一郎,後藤雅博 編:対談:家族療法における心理教育を語る.家族心理教育から地域精神保健福祉まで.金剛出版,東京,pp117-155,2012.3.
  4. 吉田光爾:ひきこもり.精神保健福祉白書編集委員会:精神保健福祉白書2012年版.中央法規出版,東京,pp41,2012.
  5. 佐藤さやか,池淵恵美:Ⅲ退院支援ガイドラインC退院支援プログラムの実施.井上新平,安西信雄,池淵恵美 編:精神科退院支援ハンドブック.医学書院,東京,pp17-24,2011.5.
  6. 佐藤さやか,池淵恵美:退院支援プログラムの実施.井上新平,安西信雄,池淵恵美 編:精神科退院支援ハンドブック.医学書院,東京,pp81-96,2011.5.
  7. 伊藤明美,佐藤さやか,池淵恵美:退院困難要因の評価.井上新平,安西信雄,池淵恵美 編:精神科退院支援ハンドブック.医学書院,東京,pp69-80,2011.5.
  8. 佐藤さやか:家族会.加藤敏,神庭重信,中谷陽二他 編:現代精神医学事典.弘文堂,東京,pp155,2011.10.
  9. 佐藤さやか:家族教室.加藤敏,神庭重信,中谷陽二他 編:現代精神医学事典.弘文堂,東京,pp155,2011.10.
  10. 佐藤さやか:心理社会的ストレス.加藤敏,神庭重信,中谷陽二他 編:現代精神医学事典.弘文堂,東京,pp542,2011.10.
  11. 佐藤さやか:チーム医療.加藤敏,神庭重信,中谷陽二他 編:現代精神医学事典.弘文堂,東京,pp703,2011.10.
  12. 松村人志,下平(渡辺)美智代:主観的ウェルビーイング評価.松下正明 編:精神医学キーワード事典.中山書店,東京,pp750, 2011.7.