国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所
地域・司法精神医療研究部

〒187-8553
東京都小平市小川東町4-1-1
Tel: 042-341-2711(代)
Fax: 042-346-2169

» 業績 » 2015年度

2015年度の研究業績

(1) 原著論文

  1. Yamaguchi T, Fujii C, Nemoto T, Tsujino N, Takeshi T, Mizuno M: Differences between subjective experiences and observed behaviors in near-fatal suicide attempters with untreated schizophrenia: a qualitative pilot study. Annals of General Psychiatry, 14:17, 2015
  2. Yamaguchi S, Niekawa N, Maida K, Chiba R, Umeda M, Uddin S, Taneda A, Ito J: Association between stigmatisation and experiences of evidence-based practice by psychiatric rehabilitation staff in Japan: a cross-sectional survey. Journal of Mental Health 24(2):78-82, 2015.
  3. 山口創生,古家美穂,吉田光爾,佐藤さやか,下平美智代,種田綾乃,坂田増弘,佐竹直子,西尾雅明,堀尾奈都記: 重度精神障害者における退院後の地域サービスの利用状況とコスト:ネステッド・クロスセクショナル調査. 精神障害とリハビリテーション 19(1):52-62, 2015.
  4. Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S: Long-term effect of a name change for schizophrenia on reducing stigma. Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology 50(10):1519-1526, 2015.
  5. 水野雅之, 佐藤純: 先輩からの就職活動中のサポートの認知と活用に関する促進・抑制要因の検討―援助要請スキルと援助要請スタイルに着目して―. キャリアデザイン研究 11:47-56, 2015.
  6. 千島雄太,水野雅之: 入学前の大学生活への期待と入学後の現実が大学適応に及ぼす影響―文系学部の新入生を対象として―. 教育心理学研究 63(3):228-241, 2015.
  7. Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Ohta K, Ando S: Effect of name change of schizophrenia on mass media between 1985 and 2013 in Japan: a text data mining analysis. Schizophrenia Bulletin, 2015.
  8. 茅野 分,藤井千代,新村秀人,村上雅昭,水野雅文,真栄城 輝明:内観療法によるDomestic Violence加害者臨床の試み.内観医学,17(1):109-116,2015.
  9. Tobe M, Nemoto T, Tsujino N, Yamaguchi T, Katagiri N, Fujii C, Mizuno M: Characteristics of motivation and their impacts on the functional outcomes in patients with schizophrenia. Comprehensive Psychiatry 65:103-109, 2016.
  10. Chiba R, Umeda M, Goto K, Miyamoto Y, Yamaguchi S, Kawakami N: Psychometric properties of the Japanese version of the Recovery Attitudes Questionnaire (RAQ) among mental health providers: a questionnaire survey. BMC Psychiatry 16(1):32, 2016.
  11. 米倉裕希子, 山口創生: 知的障害者のスティグマ研究の国際的な動向と課題:文献レビュー. 社会福祉学 56(4):26-36, 2016.
  12. 野口玲美, 関沢洋一, 宗未来, 山口創生, 栄司 清: オンラインによる5分間認知行動療法と感情を受け入れるだけのマインドフルネス・エクササイズはうつ症状を軽減するか?-ランダム化比較試験による検証. RIETI Discussion Paper Series 16-J-013, 2016.
  13. 塩澤綾香,水野雅之,村上佳菜子,黒澤和代,濱口佳和:吃音症状を呈する幼児への要求能力型モデルに基づいたプレイセラピー過程―母子関係の調整の併用―.筑波大学発達臨床心理学研究,27:1-8,2016.

(2) 総説

  1. 佐藤さやか,岩田和彦,古川俊一,松田康裕,木村美枝子,初瀬記史,伊藤順一郎,池淵恵美:Thinking Skills for Work~Cogpackを用いた認知機能リハビリテーション~.精神医学,57(9):733-742,2015.
  2. 佐藤さやか,梅田典子,岩田和彦,池淵恵美:就労支援を認知機能から考える.精神科治療学,30(11):1453-1458.2015.
  3. 山口創生:精神保健サービスにおけるShared Decision Making:現状と課題.リハビリテーション研究,163:4-9, 2015.
  4. 福井里江,伊藤順一郎,山口創生,種田綾乃,澤田優美子,久永文恵:リカバリー志向のSDM支援システム『SHARE』の開発.リハビリテーション研究,163:16-21, 2015.
  5. 種田綾乃:SDMの実践におけるピアスタッフの意義と役割.リハビリテーション研究,163:22-27, 2015.
  6. 佐藤さやか,安西信雄:対処様式・能力.臨床精神医学,44増刊号,59-65,2015.
  7. 藤井千代:NICEガイドライン.精神科,28(3):191-195,2016.