重要なお知らせ

閉じる

NCNPは最先端の医療・研究で
脳とこころの
病の克服に取り組むナショナル・センターです。National Center of Neurology and Psychiatry

NCNPは最先端の医療・研究で脳とこころの病の克服に取り組むナショナル・センターです。

トピックスtopics

NCNPにおける最新の研究成果や医療ニュースをお届けします。

免疫介在性神経障害におけるミクログリアの役割 〜ミクログリアサブセットとエオメス陽性ヘルパーT細胞の関係〜

免疫介在性神経障害におけるミクログリアの役割 〜ミクログリアサブセットとエオメス陽性ヘルパーT細胞の関係〜

プレスリリース
認知行動療法センター 蟹江絢子 客員研究員が 第19回「精神科治療学賞」最優秀賞に選ばれました

認知行動療法センター 蟹江絢子 客員研究員が 第19回「精神科治療学賞」最優秀賞に選ばれました

受賞情報
RP58/ZBTB18ハプロ不全の原因として興奮性シナプス障害を発見

RP58/ZBTB18ハプロ不全の原因として興奮性シナプス障害を発見

プレスリリース
本邦のPTSDの心理療法に新たな選択肢 −認知処理療法(CPT)の実行可能性を確認−

本邦のPTSDの心理療法に新たな選択肢 −認知処理療法(CPT)の実行可能性を確認−

プレスリリース
東京大学 生産技術研究所と国立精神・神経医療研究センターとの 連携・協力協定の締結について

東京大学 生産技術研究所と国立精神・神経医療研究センターとの 連携・協力協定の締結について

プレスリリース
認知行動療法センター 片柳 章子 客員研究員が第9回「認知療法研究」 最優秀論文賞を受賞し、『第22回日本認知療法・認知行動療法学会』において受賞記念講演を行いました

認知行動療法センター 片柳 章子 客員研究員が第9回「認知療法研究」 最優秀論文賞を受賞し、『第22回日本認知療法・認知行動療法学会』において受賞記念講演を行いました

受賞情報

インフォメーションInformation

NCNPからの諸連絡用の情報をお届けします。

研修・セミナー/イベント

NCNPブレインバンク 第22回Web市民講演会「知れば知るほど脳の話」ネット配信のご案内(3月17日(金)~)
研修・セミナー
NCNP病院

NCNPブレインバンク 第22回Web市民講演会「知れば知るほど脳の話」ネット配信のご案内(3月17日(金)~)

研修・セミナー
神経研究所

2023年3月31日(金)に令和4年度 第10回NCNP国際セミナーを開催いたします

研修・セミナー
神経研究所

2023年3月20日(月)に令和4年度 第9回NCNP国際セミナーを開催いたします

研修・セミナー
神経研究所

2023年3月28日(火)に令和4年度 第7回NCNP国際セミナーを開催いたします

お知らせ/報告/更新情報

NCNP Annual Report 2021-2022(センター年報)を発刊しました
報告
TMIC・その他

NCNP Annual Report 2021-2022(センター年報)を発刊しました

更新情報
NCNP病院

NCNP注目の取り組み「切れ目のないてんかん治療を提供 総合てんかんセンター」を掲載しました

お知らせ
NCNP病院

【重要】3月22(水)開催の認知症(オレンジ)カフェは、教育研修棟(多目的室)とZoomでの同時開催となります(終了)

更新情報
NCNP病院

NCNP注目の取り組み「子どもの脳を守るてんかん外科 負担の少ない手術に向けて」を掲載しました

お知らせ
NCNP病院

【重要】2月22(水)開催の認知症(オレンジ)カフェは、Zoomのみの開催となります(終了)

注目の取り組みFeatured initiatives

NCNPの医療・研究における取り組みをお届けします。<Annual Reportより>

切れ目のないてんかん治療を提供 総合てんかんセンター

切れ目のないてんかん治療を提供 総合てんかんセンター

NCNP病院
総合てんかんセンター

子どもの脳を守るてんかん外科  負担の少ない手術に向けて

子どもの脳を守るてんかん外科 負担の少ない手術に向けて

NCNP病院
脳神経外科診療部

SCBTの開発と挑戦  一人でも多くの方に認知行動療法を

SCBTの開発と挑戦 一人でも多くの方に認知行動療法を

認知行動療法センター